子ども向けの
おすすめ習い事教室を紹介

【料金比較】大阪市の幼児教室おすすめ22選!口コミや体験談も紹介

幼児_大阪市22選

※本記事はアフィリエイト広告によるプロモーションを含みます

「大阪市でおすすめの幼児教室ってどこなの?」
「子どもが安心して通える幼児教室は?」

幼児教室は、幼児期から遊びや運動を通して脳や体の発達を促せるため、近年幼児教室に通わせる親御さんが増えてきています。しかし、幼児教室は種類やコースが多く、どこに通わせるべきかわからない…と悩んでしまう人もいるでしょう。

そこで本記事では、大阪市でおすすめの幼児教室22選を紹介しています。幼児教室の選び方やよくある質問をまとめているので、大阪市で幼児教室を探している方は参考にしてください。

目次

大阪市のおすすめ幼児教室22選

おすすめ教室の選定基準
大阪市のおすすめ教室は、「口コミの多さ」「教室の実績」「通いやすさ」を重視して選定しています。

ベビーパーク 上本町教室

ベビーパーク

※引用元:https://www.babypark.jp/

こんな方に
おすすめ
幼児期の知育に関心がある方
対象年齢生後2か月~3歳
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400~17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ベビーパークのおすすめポイント

  • 全国に200教室以上展開している安心感
  • 才能を引き出す知育プログラム
  • 育児の悩みを相談できる

ベビーパークは、全国に200教室以上を展開しており、安心して通える幼児教室です。お子様の才能を最大限に引き出す知育プログラムを提供し、親子で楽しく学べます。

また、育児の悩みを気軽に相談できる環境が整っているため、初めての子育てでも安心です。

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ベビーパーク 上本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2か月~8か月
コース名Aクラス
対象年齢生後2か月~生後8か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・運動(お座り、ハイハイ、寝返り)
・ベビーマッサージや遊び方を学ぶ
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Aクラスは、生後2か月~8か月のお子様と保護者様を対象としたコースです。お座りやハイハイなど、身体能力向上と言葉のインプットを進めます。

9か月~1歳3か月
コース名Bクラス
対象年齢生後9か月〜1歳3か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・言葉の発達を促すレッスン
・指先の器用さを向上させるレッスン
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Bクラスは、生後9か月~1歳3か月のお子様と保護者様が対象のコースです。周りの大人を真似る、模擬反射が強くなる時期のため、言葉の発達・手指の巧緻性を促すレッスンを行います。

1歳4か月~1歳10か月
コース名Cクラス
対象年齢1歳4か月〜1歳10か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・英語の歌とご挨拶
・積み木
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Cクラスは、1歳4か月~1歳10か月のお子様と保護者様が対象のコースです。音楽に対する感性を、育むレッスンを行います。

1歳11か月~2歳5か月
コース名Dクラス
対象年齢1歳11か月〜2歳5か月
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
15,400円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・育児相談
・ボール投げ
・手指を使ったトレーニング
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Dクラスは、1歳11か月~2歳5か月のお子様と保護者様が対象のコースです。指先のトレーニングやボール投げなど、運動を通して発達の向上を行います。

2歳6か月~3歳
コース名Eクラス
対象年齢2歳6か月〜3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年42回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
15,400円
【レッスン料】
17,380円
【教材費】
1,485円
【管理費】
550円
レッスン内容・しりとり
・折り紙
・でんぐり返し
備考・兄弟、姉妹入室2人目から入室金半額、レッスン料10%割引
・双子入室1人目から入室金半額、レッスン料50%割引

Eクラスは、2歳6か月~3歳のお子様と保護者様が対象のコースです。しりとりで言葉を覚えたり、ルール遊びで公共のマナーを意識できるようになります。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ベビーパーク 利用者の口コミ

赤ちゃんとどのように接したら良いか毎日悶々としていたので、マザーリングについて教えていただき、とても勉強になりました。先生がとても明るく、不安なことにアドバイスをくださったので、授業を受けて元気が出ました。

引用元:https://www.babypark.jp/

叱らない育児のことや、この時期の子どもの可能性について再認識することが出来た。授業内容も子どもの能力を引き出すようにと英語や数字に触れたり、身体を動かしたりといろいろなことをして楽しそうだった。

引用元:https://www.babypark.jp/

ベビーパークを利用した人の口コミには、お母様自身が育児について学べ、有意義だったという声が多いです。お子様と一緒にレッスンを受けるのでお母様が学ぶことも多いため、育児に不安がある方にベビーパークがおすすめです。

ベビーパーク 上本町教室の詳細とアクセス

所在地〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町6-3-31
うえほんまちハイハイタウン 2階
アクセス近鉄「大阪上本町駅」から徒歩1分
電話番号0120-415-181
営業時間平日 9:30~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトベビーパーク公式サイト

\人気のレッスンは早めの予約がオススメ♪/
ベビーパークを公式サイトでチェック!

ペッピーキッズクラブ 東淀川教室

ペッピーキッズクラブ

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

こんな方に
おすすめ
英会話を通して様々な経験をさせたい方
対象年齢1歳~高3(18歳)
料金【入会金】
11,000円
【月謝】
8,140~10,516円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ペッピーキッズクラブのおすすめポイント

  • 全国1,500教室以上あるので通いやすい
  • 英会話を通して社会性を身につけられる
  • 異文化体験やイベントが豊富

ペッピーキッズクラブは、全国1,500教室以上あるので通いやすい幼児教室です。経験豊富な講師陣がレッスンを行うため、質の高い授業を受けられます。

また、1歳から中学生まで、幅広い年齢に対応しているので、兄弟や姉妹で通えます。楽しさを大切にした授業を行うため、楽しく成長してほしい方にペッピーキッズクラブがおすすめです。

\初めてでも安心♪プロの先生と楽しく学べる/
ペッピーキッズクラブの無料体験をしてみる

ペッピーキッズクラブ 東淀川教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳(親子)
1歳・2歳 親子コースの基本情報
コース名1歳・2歳 親子コース
対象年齢1歳~2歳6か月
レッスン時間35分
レッスン回数週1回
クラス人数親子8組程度
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
11,000円
【月謝】

8,140円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
1歳・2歳 親子コースの目標
・レッスンでも家庭でも「えいごあそび」を楽しもう!
・英語の環境づくりをスタートしましょう
・英語でふれあい、英語でスキンシップ
・家庭でも楽しい絵本の読み聞かせ
1歳・2歳 親子コースのレッスン風景
ペッピーキッズクラブ1 ペッピーキッズクラブ1
ペッピーキッズクラブ1 ペッピーキッズクラブ1

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

1歳・2歳 親子コースは、ゲームや踊りを通じて英語を学びます。家庭での学習方法も教えてもらえるので、英語をしっかり身につけたいご家庭にもぴったりです。

1歳・2歳 親子コースの特徴
ペッピーキッズクラブ1 ペッピーキッズクラブ1
ペッピーキッズクラブ1 ペッピーキッズクラブ1

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズの1歳・2歳 親子コースは、カラフルな教材の使用が特徴です。お子様の好奇心を刺激し、遊びながら自然と英語が身についていきます。

1歳・2歳 親子コースのまとめ
1歳・2歳 親子コースのまとめ
  • テキストとカードを使った楽しいレッスン
  • カラフル教材や音声教材で家庭学習をサポート
  • 保護者向けのサポートも充実

1歳・2歳 親子コースは、お子様が楽しく学べる環境を揃えています。家庭学習や保護者向けのサポートも充実しており、英会話教室が初めてでも不安なく通えます。

体験レッスンでもっと詳しく知ろう

ペッピーキッズクラブ体験レッスン

体験レッスンの内容
1歳・2歳
親子レッスン
の内容
「eyes」「nose」「mouth」、動物の顔の上にパーツをおいていこう!どんなお顔ができるかな?
音のまねっこもできるかな?
他にも、歌に合わせて踊ったり、親子で笑顔がいっぱいになる楽しいレッスンです。
※公式サイトから引用
保護者様への
説明内容
・英語教育の現状
・これからの英語教育
・教室のカリキュラム
・教材の説明
・お近くの教室やお子様に合うコース
・その他質疑応答

ペッピーキッズクラブの体験レッスンでは、歌やゲームなどで楽しく英語に触れることができます。保護者様向けのお話では、英語の必要性や英語教育の最新の情報を確認することができます。

\無料体験レッスン受付中♪/
ペッピーキッズクラブの体験申込みはこちら

2歳~年少
2歳・3歳コースの基本情報
コース名2歳・3歳コース
対象年齢2歳6か月~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数7~12名程度
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
11,000円
【月謝】

8,140円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
2歳・3歳コースの目標
・チャントを楽しんでリズムよくリピートできる
・英語での指示を聞き、行動に移すことに慣れる
・自分の名前のイニシャルがわかり、アルファベットの中から探しだせる
・ピクチャーカードを使った活動に親しみ、発話できる
2歳・3歳コースのレッスン風景
ペッピーキッズクラブの風景1 ペッピーキッズクラブの風景2
ペッピーキッズクラブの風景3 ペッピーキッズクラブの風景4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

2歳・3歳コースは、聞くこと、話すことを中心としたレッスンを行います。親子分離で自立して英語を学ぶ環境があるので、入園前の準備として通うこともできます。

2歳・3歳コースの特徴
ペッピーキッズクラブの特徴1 ペッピーキッズクラブの特徴2
ペッピーキッズクラブの特徴3 ペッピーキッズクラブの特徴4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブの2歳・3歳コースは、カラフルな絵本のテキストと色塗りなどが楽しめる副教材を使用し、楽しみながら英語を学ぶことができます。

2歳・3歳コースのまとめ
2歳・3歳コースのまとめ
  • 色塗りやチャンツなど様々なアクティビティ
  • グループレッスンで社会性を育む
  • オリジナル教材が充実している

2歳・3歳コースは、会話だけでなく歌や工作などを取り入れたレッスンを行います。オリジナル教材を使いながらクラスメートと楽しく学ぶことができます。

体験レッスンでもっと詳しく知ろう

ペッピーキッズクラブ体験レッスン

体験レッスンの内容
2歳・3歳
レッスン
の内容
英語のゲームボードやカードを使って、親子でゲーム!他にも、宝探しゲームや、英語の音を聞いてまねっこしよう。
この時期のお子さまの耳の良さ、発音の良さに、きっと驚かれると思います。
公式サイトから引用
保護者様への
説明内容
・英語教育の現状
・これからの英語教育
・教室のカリキュラム
・教材の説明
・お近くの教室やお子様に合うコース
・その他質疑応答

ペッピーキッズクラブの体験レッスンでは、歌やゲームなどで楽しく英語に触れることができます。保護者様向けのお話では、英語の必要性や最新の情報を確認することができます。

\無料体験レッスン受付中♪/
ペッピーキッズクラブの体験申込みはこちら

年中~年長
4歳~6歳コースの基本情報
コース名4歳~6歳コース
対象年齢4歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数7~12名程度
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
11,000円
【月謝】

8,140円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
4歳~6歳コースの目標
・Classroom Englishをしっかり使える
・英語での指示を聞き、行動に移すことに慣れる
・チャントを楽しんでリピートし、自己表現を楽しむことができる
・自分の名前のつづりが書ける
4歳~6歳コースのレッスン風景
ペッピーキッズクラブの風景1 ペッピーキッズクラブの風景2
ペッピーキッズクラブの風景3 ペッピーキッズクラブの風景4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

4歳~6歳コースは、会話文の練習や英語の歌、ライティングなどを行います。できたことをシールで可視化するなど、達成感を得られる工夫があります。

4歳~6歳コースの特徴
ペッピーキッズクラブの特徴1 ペッピーキッズクラブの特徴2
ペッピーキッズクラブの特徴3 ペッピーキッズクラブの特徴4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブの4歳~6歳コースは、カラフルな絵本のテキストとアルファベットが練習できるワークブックを使用し、楽しみながら英語を学ぶことができます。

4歳~6歳コースのまとめ
4歳~6歳コースのまとめ
  • グループレッスンで社会性を育む
  • 日本人・外国人講師がいる
  • オリジナル教材が充実している

4歳~6歳コースは、会話や歌など様々なアクティビティを取り入れたレッスンを行います。オリジナル教材を使いながらクラスメートと楽しく学ぶことができます。

体験レッスンでもっと詳しく知ろう

ペッピーキッズクラブ体験レッスン

体験レッスンの内容
4歳~6歳
レッスン
の内容
英語のゲームボードやカードを使って、親子でゲーム!他にも、宝探しゲームや、英語の音を聞いてまねっこしよう。
この時期のお子さまの耳の良さ、発音の良さに、きっと驚かれると思います。
公式サイトから引用
保護者様への
説明内容
・英語教育の現状
・これからの英語教育
・教室のカリキュラム
・教材の説明
・お近くの教室やお子様に合うコース
・その他質疑応答

ペッピーキッズクラブの体験レッスンでは、歌やゲームなどで楽しく英語に触れることができます。保護者様向けのお話では、英語の必要性や英語教育の最新の情報を確認することができます。

\無料体験レッスン受付中♪/
ペッピーキッズクラブの体験申込みはこちら

小学生
小学生コースの基本情報
コース名小学生
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数7~12名程度
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
11,000円
【月謝】

10,516円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
小学生コースの目標
・挨拶や簡単な英語表現に親しむ
・英語の4技能を習得する
・英語検定にチャレンジする
・中学英語に向けて自己表現ができる
小学生コースのレッスン風景
ペッピーキッズクラブの風景1 ペッピーキッズクラブの風景2
ペッピーキッズクラブの風景3 ペッピーキッズクラブの風景4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

小学生コースは、年齢やレベルに合わせて3コースに分かれています。英語の4技能をバランス良く伸ばせるカリキュラムになっており、意欲的に取り組めるよう工夫されています。

小学生コースの特徴
ペッピーキッズクラブの特徴1 ペッピーキッズクラブの特徴2
ペッピーキッズクラブの特徴3 ペッピーキッズクラブの特徴4

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブの小学生コースは、2020年の英語教育改革にマッチしたカリキュラムやテキストを取り入れています。映像やワークブックなどで楽しく英語を学ぶことができます。

小学生コースのまとめ
小学生コースのまとめ
  • 英語の4技能を習得できる
  • 日本人・外国人講師がいる
  • 英語検定に挑戦できる

小学生コースは、年齢やレベルにクラスが分かれているので、お子様が授業についていけるような環境が整っています。また、TECS検定で達成感を感じることができます。

体験レッスンでもっと詳しく知ろう

ペッピーキッズクラブ体験レッスン

体験レッスンの内容
小学生
レッスン
の内容
英語のカードを使ったゲーム!学年に合わせて、イラストやアルファベットを使うよ!発音を聞いて、素早くカードを取ろう!
他にも、ペッピー独自の発音メソッドを体験したり、楽しみながらも為になるレッスンです。
公式サイトから引用
保護者様への
説明内容
・英語教育の現状
・これからの英語教育
・教室のカリキュラム
・教材の説明
・お近くの教室やお子様に合うコース
・その他質疑応答

ペッピーキッズクラブの体験レッスンでは、歌やゲームなどで楽しく英語に触れることができます。保護者様向けのお話では、英語の必要性や英語教育の最新の情報を確認することができます。

\無料体験レッスン受付中♪/
ペッピーキッズクラブの体験申込みはこちら

中学生
中学生コースの基本情報
コース名中学生
対象年齢12歳~15歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数7~12名程度
担当講師・日本人
・外国人
料金【入会金】
11,000円
【月謝】

10,516円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室運営費】
1,232円
中学生コースの目標
・会話力をさらに伸ばす
・英語を「話せる」から「使いこなす」ようにする
・総合的なコミュニケーション力を強化する
・異文化コミュニケーション力を向上させる
中学生コースのレッスン風景
ペッピーキッズクラブの風景1 ペッピーキッズクラブの風景2

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

中学生コースは、学校生活や中学生の興味を引く内容で、コミュニケーションスキルを高められます。知識を使いこなし、自己表現力を伸ばすことが可能です。

中学生コースの特徴
ペッピーキッズクラブの特徴1 ペッピーキッズクラブの特徴2

※引用元:https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブの中学生コースは、映像を使用したレッスンで、本物の言語に触れられます。全ページ英語のテキストで、読む力や書く力を強化します。

中学生コースのまとめ
中学生コースのまとめ
  • 英語を使いこなせるようになる
  • 総合的なコミュニケーション力を向上させる
  • 全ページ英語のテキストを活用している

中学生コースは、英語を使いこなせるようになります。総合的なコミュニケーション力を向上させられるので、グローバル社会で生きるお子様が育ちます。

\無料体験レッスン受付中♪/
ペッピーキッズクラブの体験申込みはこちら

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ペッピーキッズクラブ 利用者の口コミ

最初は泣いていて心配でしたが、おもしろい先生やレッスンの楽しい雰囲気のおかげですぐに馴染むことができました。たまにママと離れるときに嫌がることもありますが、先生が上手になだめてくれ、お迎えのときはいつも笑顔です。
まだ3歳なのでどうしても集中力が続かないのですが、歌やゲームなど体を使ったり、カードやDVDなど目で楽しめたり、3歳児を飽きさせない充実したレッスンだと思います。うちの子は特に歌やダンスが好きなようで、よく「Hello~♪」と歌っています。
最近では家の中の物やスーパーの野菜など、色んなものを英語で教えてくれるようになり、英語が身についてきているのを実感しています。

引用元: https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブに入会して、1年が経ちました。
もともと引っ込み思案な性格なので、クラスに馴染めるか、ちゃんと授業に参加できるかなどの心配がありましたが、少人数制のクラスということもあり、本人から「ペッピーは楽しい」と言うようになり安心しました。特にネイティブの先生の授業が楽しいようで、「ペッピーで習った」と自慢気に話しています。外国の国旗を見て「これはアメリカ、こっちはフランス」などと、今までよりも、外国や言語に興味を示すようになり、成長を感じています。

引用元: https://www.peppy-kids.com/

ペッピーキッズクラブを利用した口コミでは、お子様の成長を実感できたという声があります。レッスンが楽しいという声もあるため、良い講師をお探しの方は、ペッピーキッズクラブがおすすめです。

ペッピーキッズクラブのキャンペーンまとめ

春の体験&お友だち紹介キャンペーン
【内容】
・抽選で5名にカード型旅行券JTBトラベルギフト10万円分が当たる
・友だちが体験したら紹介した方とされた方にQUOカード最大5,000円分プレゼント
【キャンペーン期間】
・2025年4月30日(水)まで

ペッピーキッズクラブは、春の体験&お友だち紹介キャンペーンが開催中です。抽選で旅行券が当選するチャンスや、QUOカードが貰えるため、入会する時に活用しましょう。

しかし、キャンペーン期間が設けられているので、注意が必要です。気になる方は、ペッピーキッズクラブに問い合わせしてみましょう。

ペッピーキッズクラブ 東淀川教室の詳細とアクセス

所在地〒533-0014
大阪府大阪市東淀川区豊新4-10-6
グリーンシャト 101
アクセス阪急電鉄「上新庄駅」から徒歩9分
電話番号0120-95-2542
営業時間火~土曜日 12:00~20:00
定休日月・日曜日
公式サイトペッピーキッズクラブ公式サイト

\初めてでも安心♪プロの先生と楽しく学べる/
ペッピーキッズクラブの無料体験をしてみる

ラボ・パーティ 大阪市西区本田教室

ラボ・パーティ

※引用元:https://www.labo-party.jp/

こんな方に
おすすめ
英語力とコミュニケーション力を身につけさせたい方
対象年齢0歳~高3(18歳)
料金【入会金】
5,830~6,600円
【会費】
5,830~8,800円
【教材費】
11,000円~
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ラボ・パーティのおすすめポイント

  • 自分の気持ちを伝えられる英語力が育つ
  • 表現力やコミュニケーション力が身につく
  • 物語が教材だから、声に出したい英語に出会える

ラボ・パーティは、自然な英語力が身につく幼児教室です。英語の歌や絵本、物語を教材とすることで、ことばへの興味を誘い、自然とお子様が英語を学べる環境を作っています。

また、年齢差のあるグループ活動を中心にしているため、お子様の社会性を養える点も魅力です。ラボ・パーティは、子どもに英語力や表現力、コミュニケーション能力を身につけさせたい方におすすめです。

\このワクワク、きっと成長につながる♪/
ラボ・パーティの無料体験をしてみる

ラボ・パーティ 大阪市西区本田教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~3歳
コース名プレイルーム会員
対象年齢0歳~3歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,830円
【会費】
5,830円
【教材費】
11,000円
レッスン内容・英語による絵本の読み聞かせ
・劇表現活動
・体験型プログラム
備考・料金は、税込み表記
・ごきょうだいで入会される場合は、2人目以降の入会金無料
・会費の割引制度あり
・教材を複数ご購入の場合は、最大25%の割引制度あり

プレイルーム会員は、「幼児会員」未満のお子様が対象です。保護者様同伴のクラスになっています。英語の歌や手遊び、絵本の読み聞かせを通して、親子で英語を楽しみます。

年少~年長
コース名幼児会員
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
6,600円
【会費】
7,700円
【教材費】
11,000円
レッスン内容・物語劇の体験型プログラム
・対話力
・プレゼンテーション力
・ホームステイ など
備考・料金は、税込み表記
・ごきょうだいで入会される場合は、2人目以降の入会金無料
・会費の割引制度あり
・教材を複数ご購入の場合は、最大25%の割引制度あり

幼児会員は、満3歳の翌4月から、小学校入学前までのお子様が対象です。英語の歌や英語絵本を楽しむ活動を通して、英語のリズムやイントネーションを身につけるとともに、豊かなことばと想像力を育てます。

小学生~高校生
コース名正会員
対象年齢6歳~18歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
6,600円
【会費】
8,800円
【教材費】
11,000円
レッスン内容・パーティ
・リスニング
・キャンプ
・ホームステイ
備考・料金は、税込み表記
・ごきょうだいで入会される場合は、2人目以降の入会金無料
・会費の割引制度あり
・教材を複数ご購入の場合は、最大25%の割引制度あり

正会員は、小学校1年生以上の方が対象です。英語の物語を劇表現にする活動を通して、自分の気持ちを伝えることができる表現力のある英語を身につけます。また、さまざまな交流活動を通して、英語を話すうえで欠かせないコミュニケーション力を育てます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ラボ・パーティ 利用者の口コミ

0歳からでも無理なく自然に英語に触れられるのが良かったので入会しました。絵本の英語を体を動かしながら取り組むので娘は毎回ノリノリで、親子でクラスの時間を楽しんでいます。

引用元:https://www.labo-party.jp/

英語を通じて表現活動をすることで、人前に立って表現する力が身につくので、そこがラボ・パーティならではの良いところだと思います。英語を学ぶだけでなく、異年齢との交流がコミュニケーション能力を育てるのでオススメできる点です

引用元:https://www.labo-party.jp/

ラボ・パーティには、「低年齢からでも無理なく通える」「表現力やコミュニケーション力が育つ」という声が寄せられています。幼児教室としての魅力に加え、英語に触れながら楽しく参加できることが保護者さまにも喜ばれています。

ラボ・パーティのキャンペーンまとめ

教材割引
【内容】
・ラボライブラリーのセット
(お話のCD4枚、絵本4冊、スクリプト1冊)が25%オフ
【キャンペーン期間】
・常設キャンペーン

ラボ・パーティーは、新しく入会した人を対象に教材の割引キャンペーンが行われています。お得に教材を購入できるため、通う際はキャンペーンを利用しましょう。

しかし、OB・OG友の会に入会しなければならないため、注意してください。気になる方は、ラボ・パーティーに問い合わせてみましょう。

ラボ・パーティ 大阪市西区本田教室の詳細とアクセス

所在地〒550-0022
大阪府大阪市西区本田2丁目4−18
アクセス大阪メトロ、阪神電鉄「九条駅」から徒歩7分
電話番号0120-808-743
営業時間平日 10:00~16:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトラボ・パーティ公式サイト

\このワクワク、きっと成長につながる♪/
ラボ・パーティの無料体験をしてみる

ミキハウスの幼児教室 キッズパル 上本町近鉄教室

ミキハウスの幼児教室 キッズパル

※引用元:https://www.mhkidspal.com/

こんな方に
おすすめ
実績ある幼児教室に通わせたい方
対象年齢生後10か月~小3(9歳)
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
11,000円~
【教材費】
あり
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

キッズパルのおすすめポイント

  • 開講25年の実績がある
  • 入会した99%のお母様の悩みを解消する
  • プログラミング教育を受けられる

ミキハウスの幼児教室は、開講して25年経つ幼児教室です。長く開講しているほど、培った知識や経験が豊富なので、安心して利用できます。また、ミキハウスに入会した99%のお母様が、育児の悩みが解消したとアンケートに回答しており、利用者の評判も好評です。

ほかには、英会話コースやプログラミング教育を受けられるコースもあるため、通常の総合教育コース以外の特殊な指導も受けられます。ミキハウスは幼児教室は、安心して、幅広い教育を受けさせたい方におすすめです。

\まずは資料請求から♪/
ミキハウス幼児教室の公式サイトはこちら

キッズパル 上本町近鉄教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

生後10か月~
コース名にこにこクラス
対象年齢生後10か月~
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・身近なものの名前を知る
・学ぶ楽しさと興味を広げる
・乳幼児期の心と体の発達や育児について学べる
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・ 兄弟で受講の場合年会教材費が割引

にこにこクラスは、生後10か月から1歳までのお子様が対象のコースです。たくさんの初めての経験を通じて、好奇心や学ぶ楽しさを伸ばせます。

1歳(英語)
コース名プレワラビークラス
対象年齢1歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・英語であいさつをする
・英語の歌で手遊び
・音やリズムをインプット
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

プレワラビークラスは、満1歳のお子様が対象のコースです。英語の歌で手遊びをしたり、リズムや音を感じ取ることで楽しく英語に触れることができます。

1歳~2歳
コース名すくすくクラス
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・語彙を増やす
・指示を聞き判断する力と学ぶ意欲を高める
・乳幼児期の心と体の発達や育児について学べる
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

すくすくクラスは、1~2歳までのお子様が対象のコースです。先生との関わりや教材を通して、語彙を増やしたり、指示を聞き判断する力を高められます。

1歳~2歳(英語)
コース名ワラビークラス
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・英語であいさつをする
・英語の歌で手遊び
・音やリズムをインプット
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

ワラビークラスは、1~2歳のお子様が対象のコースです。英語の歌で手遊びをしたり、リズムや音を感じ取ることで楽しく英語に触れることができます。

2歳~3歳
コース名のびのびクラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・自分の好きな活動に主体的に取り組む
・自分の名前、ひらがな五十音を学習
・1~5を数え、数字を読む
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

のびのびクラスは、2~3歳までのお子様が対象のコースです。ひらがなが読めるようになったり、簡単な数字を数えられるようになります。

2歳~3歳(英語)
コース名カンガルークラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・英語であいさつをする
・英語の歌で手遊び
・乗り物や動物などの英単語を体で表現
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

カンガルークラスは、2~3歳のお子様が対象のコースです。英語で挨拶したり、歌を歌うことで自然に口ずさめるようになったり、身近にあるものの単語を覚えて、日常生活に英語を取り入れることができます。

3歳~4歳
コース名わくわくクラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・コミュニケーション力を育てる
・ひらがなを「ことば」として読み、書く
・たし算やひき算など計算の基礎を学ぶ
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

わくわくクラスは、3~4歳までのお子様が対象のコースです。周りのお友達との関わりの中でルールを覚えたり、コミュニケーション能力を伸ばせます。

3歳~4歳(英語)

コース名ウォンバットクラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・習った英語を使って会話
・英語の歌を歌う
・ワークシート
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

ウォンバットクラスは、3~4歳のお子様が対象のコースです。習った英語を使ってお友達と会話したり、テーマに合わせてやり取りすることで、自然に会話力が身につけられます。

4歳~5歳
コース名ぐんぐんクラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・コミュニケーション力を育てる
・ひらがなを読み、書き、文章を書く準備をする
・たし算やひき算など計算を学ぶ
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

ぐんぐんクラスは、4~5歳までのお子様が対象のコースです。周りのお友達との協力でコミュニケーション能力を伸ばせたり、ひらがなの読み書き、足し算引き算などを学べます。

4歳~5歳(英語)
コース名コアラクラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・意味を理解しながら英語で歌う
・英語でごっこ遊び
・ワークシート
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

コアラクラスは、4歳~5歳のお子様が対象のコースです。英語の意味を理解しながら歌を歌ったり、ごっこ遊びをすることで、日常生活で自然に英語を話せるようになります。

5歳~6歳
コース名きらきらクラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,000円
【教材費】
・初年度:43,450円
・進級時:27,500円
【維持費】
無料
レッスン内容・目標を持ち、やり遂げる力をつける
・かたかな、漢字を読み、書く
・自分の考えを文章で書く
・くり上がりのあるたし算ひき算を学習
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

きらきらクラスは、5歳~6歳までのお子様が対象のコースです。習ったひらがなや漢字を使って文章を書いたり、くり上がり・くり下がりがある計算など、少し高度な学習ができます。

5歳~6歳(英語)
コース名エミュークラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

13,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
レッスン内容・意味を理解しながら英語で歌う
・アクティビティやクラフトを通して英語で表現
・ワークシート
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

エミュークラスは、5歳~6歳のお子様が対象のコースです。英語を使って「話す」「読む」「書く」「聞く」といったコミュニケーション能力を伸ばせます。

1歳~6歳(英語)
コース名プライベートコース
対象年齢1歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回または週2回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

・週1回:39,600円
・週2回:79,200円
【教材費】
・初年度:49,500円
・進級時:22,000円
レッスン内容・受講者1名に対して先生が付きっ切りで指導
・お子様の年齢に合わせた英語学習が可能
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

プライベートコースは、1歳~6歳のお子様が対象のコースです。お子様の年齢に合わせた英語学習が可能で、受講者一名に対し先生が付きっ切りで指導してくれます。

小1~小3
コース名小学生コース
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間75分または90分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

・75分授業:11,000円
・90分授業:12,100円
【教材費】
22,000円
【維持費】
無料
レッスン内容・論理力をつける(国語)
・試行錯誤する力をつける(算数)
・勉強に対するやる気を引き出す
備考・入会金の外部提携会員割引あり
・兄弟で受講の場合年会教材費が割引

小学生コースは、小学1~3年生までのお子様が対象のコースです。主に国語と算数の学習に注力しており、問題を理解するだけでなく、考え方の土台から指導してもらえます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

キッズパル 利用者の口コミ

はじめての育児ではじめてのお教室でした。 物ごとに対して 「絶対こうじゃなきゃダメなんだよ」ではなくて、それでも全然大丈夫という考えの先生でとても嬉しかったです。 親子で手遊びを20以上経つ今も風景を覚えています。

引用元:https://www.mhkidspal.com/

毎回楽しく通っていました。親子ともにお友達に会えることも楽しみのひとつでした。

引用元:https://www.mhkidspal.com/

ミキハウスの幼児教室では「育児の考え方を学べた」「親子共友達に会えて楽しかった」といった満足の声が多いです。お子様のためになるのはもちろん、親御様自身も安心して育児したいという人におすすめです。

キッズパル 上本町近鉄教室の詳細とアクセス

所在地〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町6-1-55
近鉄百貨店上本町店 7階
アクセス近鉄「大阪上本町駅」から徒歩3分
電話番号0120-402-886
営業時間月〜土曜日 10:00〜17:00
定休日日曜日、祝日
公式サイトキッズパル公式サイト

\まずは資料請求から♪/
ミキハウス幼児教室の公式サイトはこちら

はまキッズオルパスクラブ 大阪梅田校

はまキッズオルパスクラブ

※引用元:https://www.hamakids.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様に考える力を身につけさせたい方
対象年齢年少(3歳)~小2(8歳)
料金【入会金】
33,000円
【受講料】
36,300円
【その他教材費等】
あり
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

はまキッズオルパスクラブのおすすめポイント

  • 知識だけでなく考える力を養う教育あり
  • 少人数制でしっかりお子様を見てくれる
  • 講師の指導力が高い

はまキッズは、知識だけでなく考える力を養ってくれる幼児教室です。完全オリジナル教材による指導で、お子様に教えるではなく、お子様から学びたいという意欲を促進し思考力を高めます。

また、少人数制でお子様一人ひとりをしっかり見てくれる点も魅力です。お子様自身に考える力を身につけさせたいという方は、はまキッズに相談してみましょう。

\まずは教室の雰囲気をチェック♪/
はまキッズの資料請求はこちら

はまキッズオルパスクラブ 大阪梅田校のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少~年長
コース名幼児コース
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数4名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・童話歌謡
・図形パズル
・折り紙・切り絵
・暗記
・読み聞かせ
備考・英才児能力開発コース、特進Vコースのいずれかを選択
・特進Vコースは、能力判定テストに合格する必要あり
・きょうだいが同時に在籍していると、入会金が2人目16,500円、3人目以上無料になる
・きょうだいが同時に在籍していると、授業料が2人目30,800円、3人目以上25,300円になる
・学材費は2月と8月の年2回の支払い
・各料金は回数割がある

幼児コースは、3歳~6歳を対象としたコースです。プリントだけの詰め込み学習ではなく、学具を使いながら学びや、興味のきっかけ作りをします。

小1~小2
コース名小学生コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間90分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数8名まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
備考・英才児能力開発コース、特進Vコースのいずれかを選択
・特進Vコースは、能力判定テストに合格する必要あり
・きょうだいが同時に在籍していると、入会金が2人目16,500円、3人目以上無料になる
・きょうだいが同時に在籍していると、授業料が2人目30,800円、3人目以上25,300円になる
・学材費は2月と8月の年2回の支払い
・各料金は回数割がある
レッスン内容・四則計算
・少数、分数
・図形
・文章問題

小学生コースは、6歳~8歳を対象としたコースです。空間や図形の思考力育成教育や、四則計算の実感算数教育を行います。小1で小学3年生から4年生の学習内容を学べる点が強みです。

小1~小2(国語)
コース名論理国語・表現力育成コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間90分
レッスン回数月2回
クラス人数8名まで
料金 お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・イラストから感じたことを伝える
・話し合い
・詩歌を詠う
・言葉を成り立ちから考える
・芸術を鑑賞して感じたことを人に伝える
・議論

論理国語・表現力育成コースは、6歳から7歳のお子様を対象とした国語コースです。実生活の中で、身につけたい読解力と語彙力、表現力を育成します。

年少~小2(オンライン)
コース名個別オンラインコース
対象年齢3歳~8歳
レッスン時間50分または90分
レッスン回数週1回(年44回)
クラス人数親子1組まで
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・四則計算
・少数、分数
・図形
・文章問題

個別オンラインコースは、オンラインで受講できるコースです。ZOOMを使ったライブ授業で、お子様の能力に合わせたカリキュラムが取り入れられています。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

はまキッズオルパスクラブ 利用者の口コミ

計算だけじゃない算数を無理なく深くできたことはとても感謝しています。思考力もゲーム感覚だったので、子どもは遊んでいる!?と思っていたかもしれません。先生との相性もよく、小1、小2と2年間一緒にできたこともよかったと思います。プリントが戻ってくるときのコメントも毎回励みになり、親子ともども読むのを楽しみにしていました。

引用元:https://www.hamakids.jp/

「なるほどね!」「なるほどね!」と驚きの学習、まさにそれが実感算数、「はまキッズ」オルパスクラブでした。親子学習の大切さを知ること、実感することを身をもって体験しました。学習に対する集中力・持久力が伸び、それによって学習にとり組む姿勢が変わりました。

引用元:https://www.hamakids.jp/

はまキッズの口コミでは、学習に対する集中力が伸びたという声が寄せられています。ゲーム感覚で学べるオリジナルの教材が子どもの学習意欲を高めて満足と高い評価をしているようです。

はまキッズの公式サイト

はまキッズオルパスクラブ 大阪梅田校の詳細とアクセス

所在地〒530-0011
大阪府大阪市北区大深町6-38
グラングリーン大阪北館JAMBASE 2階
アクセス宝塚本線「大阪梅田駅」から徒歩8分
電話番号06-6131-4144
営業時間火~金曜日 11:00~18:00
土曜日 10:00~18:00
定休日月・日曜日、祝日
公式サイトはまキッズオルパスクラブ公式サイト

\まずは教室の雰囲気をチェック♪/
はまキッズの資料請求はこちら

講談社こども教室 イオン大阪ドームシティ教室

講談社こども教室

※引用元:https://gakken-link-classroom.com/

こんな方に
おすすめ
安心と信頼性のある教材を使いたい方
対象年齢生後6か月~小6(12歳)
料金【入会金】
3000~6,000円
【受講料】
6,050~13,200円
【教材費】
あり
【教室運営費】
6,600円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

講談社こども教室のおすすめポイント

  • 毎年変わる洗練されたカリキュラムがある
  • 大手出版社系列のオリジナル教材あり
  • 子育ての悩みを相談できる

講談社こども教室は、0歳~小学生までを対象とした講談社グループのこども教室です。幼児知育から始まり、小学生の国語、算数、英会話を、ユニークなカリキュラムと教具教材を使って提供してくれます。

講談社こども教室では、幼児知育と国語算数の2種類のコースがあり、特に読書力の向上に期待できます。また、子育ての相談にも親身になって対応してくれるため、初めての育児にもおすすめの教室です。

講談社こども教室 イオン大阪ドームシティ教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~2歳
コース名五感発達クラス
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

6,050~8,800円
【教材費】
41,800円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・ベビーサイン
・バランスよく取り入れた静と動の遊び
・物をつかんで感触を確かめる
・音が出るという発見
・親子のスキンシップ遊び
・歌、リズム、手遊び
・指先を使った遊び
・生活面についての学び
・絵本の読み聞かせ

五感発達クラス(すくすく)は、0~1歳と1~2歳のクラスに分かれているコースです。五感を刺激する遊びから始まり、歌やリズム、指先を使った遊びを学べます。

2歳~3歳
コース名入園準備クラス
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800円
【教材費】
41,800円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・人前で名前や年齢などを発表
・想像力を育む見立て遊び
・発想力、記憶力を伸ばす遊び
・身体を使っての表現

入園準備クラス(すこやか)は、スムーズな園生活を目的とした2~3歳のコースです。人前での名前や年齢を発表、発想力と記憶力を伸ばす遊びを中心にレッスンします。

3歳~4歳
コース名入学準備基礎クラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間60分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800円
【教材費】
41,800円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・スピーチ
・文字や数と楽しく出会う
・鉛筆の正しい持ち方
・プリント指導

入園準備基礎クラス(いきいき)は、協調性を育む3~4歳のコースです。スピーチや文字、数との出会いなど、自分の気持ちを言葉で伝える力を養います。

4歳~5歳
コース名入学準備応用クラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間60分~90分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800~11,000円
【教材費】
41,800円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・スピーチ
・数、形、ことばを使ったさまざまな遊び
・造形、制作活動
・プリント指導

入園準備応用クラス(のびのび)は、考える力を高める4~5歳のコースです。数、形、ことばを使ったさまざまな遊びや制作活動など、身の回りへの興味を広げる遊びを経験できます。

5歳~6歳
コース名入学準備発展クラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分~90分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800~11,000円
【教材費】
41,800円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・スピーチ
・絵本づくり
・10までの数の合成と分解
・プリント指導

入園準備発展クラス(はつらつ)は、各教科につながる教具を使う5~6歳のコースです。絵本づくりや10までの数の合成と分解などで学習意欲を高めます。

小学生(国語)
コース名国語クラス
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間60分~100分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800~13,200円
【教材費】
16,500~18,700円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・名文の「音読」で言葉の基礎作り
・「漢字」「文法」「読解」の基礎から応用
・四季や気象の言葉を用いた例文を真似ながら短文を作成
・楽しい「ことば遊び」で文法要素や日本語の感性を身につける

国語クラスは、小学生を対象に国語力を鍛えるコースです。読、礎、書、遊の4種類のオリジナル教材を柱に、2冊の読本と学年相応の漢字教材を用いて、豊かで確かな国語力を育てます。

小学生(算数)
コース名算数クラス
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間60分~100分
レッスン回数年36回
料金【入会金】
6,000円
【受講料】

8,800~13,200円
【教材費】
16,500~18,700円
【教室運営費】
6,600円
レッスン内容・数学的動機付け
・数のしくみと計算の手順を理解する
・手を使って考える算数で視覚的思考力を身につける
・スピードと集中力を養いながら計算力をつける

国語クラスは、小学生を対象に柔軟で論理的な思考力を培うコースです。物語、計算、作業の3種類のオリジナル教材を使い、多様なアプローチで、算数の面白さを体感できます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

講談社こども教室 利用者の口コミ

先生はとてもやさしく教え方もすごく上手です。一緒に授業を受けてみて、親の私でも楽しい時間でした。授業内容も、私では想像もつかないような教具の使い方で子ども達が興味をもつような楽しい教え方をしていて、子どもが毎週お教室の日を楽しみにしているのがよく分かりました。生まれて初めて親元から離れて一人で何かをすることに最初はどうなるかと思いましたが、今では先生とお友達と一緒にいろいろなことに挑戦し学んでいます。これからも少しずつ成長していってほしいと思っています。

引用元:https://www.kodansha-pal.co.jp/

毎週のレッスンが楽しみで、レッスンが終わり家に帰ってくると「また行こう」と言います。教室がない日も朝からリュックを背負い、玄関で、「行こう」と言っています。本当に楽しいのだと、通わせてよかったと思っています。

引用元:https://www.kodansha-pal.co.jp/

講談社こども教室を利用した人の口コミでは、お子様が楽しくレッスンを受けているという声が多いです。先生が優しく、教え方も上手という声もあるため、楽しいレッスンや良い講師を探している方に講談社こども教室がおすすめです。

講談社こども教室 イオン大阪ドームシティ教室の詳細とアクセス

所在地〒550-0023
大阪府大阪市西区千代崎3丁目13-1
アクセス阪急「ドーム前駅」から徒歩7分
電話番号0120-327-341
営業時間月~日曜日 10:00~17:00
定休日祝日
公式サイト講談社こども教室公式サイト

EQWEL 上本町教室

EQWEL

※引用元:https://www.eqwel.jp/

こんな方に
おすすめ
運営歴が長く安心な教室を選びたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入会金】
0~22,000円
【月額受講料】
5,500~15,400円
【教材費】
あり
【管理費】
2,420円~
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

EQWELのおすすめポイント

  • 幼児教育について30年以上のノウハウあり
  • 徹底した研修で講師の質が高い
  • イードアワードで顧客満足度No1受賞する

EQWELは、創業から30年以上の実績と経験のある幼児教室です。長い経営期間の間に培った経験から講師陣のレッスンの質が高く、生徒一人ひとりにあった指導方針を立ててくれます。

また、イードアワード2021では、総合満足度1位を獲得しており、多くの保護者様から支持されているという実績もあります。第3社機関の調査は信頼に足るため、安心できる教室にしたい方はEQWELがおすすめです。

【イードアワードとは】
イードアワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。

EQWEL 上本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

安定期の妊婦
コース名胎教コース
対象年齢安定期に入っている妊婦の方
レッスン時間50分
レッスン回数全4回
料金【入会金】
無料
【月額受講料】

11,000円
【教材費】
3,630円
【教室維持管理費】
無料
レッスン内容・イメージトレーニング
・マタニティーエクササイズ
・食事指導
備考・受講料は全4回分
・テキストは初回時のみ購入が必要

胎教コースは、安定期に入っている方を対象にしたコースです。赤ちゃんとのコミュニケーションを深める、イメージトレーニングやマタニティーエクササイズ、食事指導など、体のケアや生後の準備を行います。

0か月~5歳
コース名Happy Babyコース
対象年齢生後0か月~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月額受講料】

5,500円
【教材費】
・テキスト:3,630円
・集中力カード:1,320円
【教室維持管理費】
無料
レッスン内容・集中力カード
・赤ちゃん体操
・バランスボール
・原始反射
・バランスボール
・左右対称性
・知育遊び
備考・Happy Baby終了後、生後6か月になる月初に幼児、LB、音楽コースへ移行すると入室金無料
・Happy Baby終了後、生後7か月~12か月になる月初に幼児、LB、音楽コースへ移行すると入室金半額

Happy Babyコースは、生後0か月~5歳を対象にしたコースです。集中カードを使って「見る」力を養い、首のすわりを早められます。赤ちゃん体操を行い、筋肉や骨、呼吸など幼児の発達を進めます。

0歳~1歳
コース名幼児コース 「0~1歳クラス」
対象年齢0歳~1歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・ベビーマッサージ
・フラッシュカード
・知育遊び(指先トレーニング)
・感覚遊び(当てっこ遊び)

幼児コース 「0~1歳クラス」は、0~1歳を対象にしたコースです。保護者と一緒にスキンシップをとりながらレッスンを行います。テンポの良いレッスンを受けることにより、脳を活性化させます。

1歳~2歳
コース名幼児コース「1~2歳クラス」
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・イメージトレーニング
・指先トレーニング
・フラッシュカード
・知育遊び(基本概念)

幼児コース「1~2歳クラス」は、1歳と2歳を対象のコースです。「第二の脳」と言われる、指先を積極的使ったトレーニングで、言葉と知能の発達を進めます。

2歳~3歳
コース名幼児コース「2~3歳クラス」
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・イメージトレーニング
・記憶法(ストーリー法)
・瞬間記憶
・知育遊び

幼児コース「2~3歳クラス」は、2歳~3歳が対象のコースです。語りかけや絵本読みなどを活用し、言葉のコミュニケーションを育てます。

年少
コース名幼児コース 「年少クラス」
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・記憶法
・立体パズル、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み

幼児コース「年少クラス」は、3歳~4歳が対象のコースです。俳句・詩・古典文学の暗唱・EQWELオリジナルの記憶法を活用し、物事を記憶するための基礎を作ります。

年中
コース名幼児コース 「年中クラス」
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・大量高速記憶
・積み木、図形遊び
・ちえの取り組み
・もじの取り組み

幼児コース「年中クラス」は、4歳と5歳が対象のコースです。創作絵画・創作作文などを活用し、イメージしたことや感じたことを表現する力を引き出します。

年長
コース名幼児コース 「年長クラス」
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・創作絵画、創作作文
・暗唱
・かずの取り組み
・理科、社会科の歌

幼児コース「年長クラス」は、5歳と6歳が対象のコースです。ストーリー法、フック法などの記憶法を用いて、記憶力を伸ばします。また、就学に役立つ力の基礎を固めます。

小1~小3
コース名小学生コース「小学1~3年生」
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

小学生コース「小学1~3年生」は、6歳~9歳を対象にしたコースです。授業は、理科や社会科のうた、プログラミング実習を行います。学校や塾では学ぶことのできない「生きる力」を育てます。

小4~小6
コース名スーパーエリートコース「小学4~6年生」
対象年齢9歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

15,400円
【教材費】
あり(※金額不明)
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容・考える力を育てる
・実験、環境学
・速読
・記憶トレーニング

スーパーエリートコース「小学4~6年生」は、9歳~12歳が対象のコースです。教材を使って、生きる力、記憶の訓練・図解力・思考力を養います。立体造形による理数系の能力開発など、社会に出たときに役立つ学習があります。

特別支援
コース名特別支援コース
対象年齢0歳~
レッスン時間50分
レッスン回数年43回
料金【入会金】
22,000円
【月額受講料】

22,000円
【教室維持管理費】
2,420円
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

特別支援コースは、0歳から通えるマンツーマンレッスンのコースです。一人ひとりに合わせた独自のプログラムを組み立て、右脳と左脳のトレーニングをバランスよく行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

EQWEL 利用者の口コミ

入室した2歳の頃は席につくこともできず、悩みましたがあの頃があったからこそ今落ち着いてレッスンが受けられるようになりました。子育てのスタート時にEQWELに出会えて、子どもと共に過ごす貴重な時間となっています。

引用元:https://www.eqwel.jp/

約10年の間に著しい成長が見られました。これはイクウェルに通っていなければ無かったことです。本人も勉強の楽しさを知る事が出来たようで本当に良かった。すくすくドリルで家でも毎日机に向かう習慣が出来ました。

引用元:https://www.eqwel.jp/

EQWELを利用した人の口コミでは、家でも毎日机に向かう習慣ができたという声があります。落ち着いてレッスンを受けられるようになったという声があるので、お子様にしっかり授業を受けて欲しい方にEQWELがおすすめです。

EQWEL 上本町教室の詳細とアクセス

所在地〒543-0072
大阪府大阪市天王寺区生玉前町5-16
CHIBABldg 3階
アクセス谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」から徒歩5分
電話番号06-6777-1385
営業時間火~土曜日 9:00~17:30
定休日月・日曜日、祝日
公式サイトEQWEL公式サイト

ドラキッズ なんばパークス教室

ドラキッズ

※引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様を楽しく幼児教室に通わせたい方
対象年齢1歳~小3(9歳)
料金【入会金】
11,000円~
【月会費】
9,350円~
【教材費】
あり
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ドラキッズのおすすめポイント

  • 講師は全員が幼稚園などの有資格者である
  • ドラえもんをテーマとした教材あり
  • イードアワードの最優秀賞を受賞している

ドラキッズは、35年以上の運営実績があるドラえもんをテーマとした幼児教室です。99%以上のお母様から「通ってよかった」と満足の声が上がり、イード・アワード2022では幼児教室部門で最優秀賞を受賞している実績もあります。

また、ドラキッズは、お子様に人気のあるキャラクター「ドラえもん」をイメージキャラとしているため、お子様が受け入れやすいのも魅力です。実績と人気を持ち合わせた幼児教室に通わせたいなら、ドラキッズがおすすめです。

【イード・アワードとは】
イード・アワードは、幼児教室に通っている未就学児をお持ちの保護者を対象とした満足度アンケートです。

ドラキッズ なんばパークス教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳
コース名ClassBaby
対象年齢満1歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・よみきかせ
・ボードシアター
・紙、粘土を使った製作
・ボール、フーブ運動
・英語の歌
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

ClassBabyは、満1歳を対象としたコースです。リズム・運動・制作活動を遊びながら学びます。

1歳~2歳
コース名Class1
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・よみきかせ
・ボードシアター
・バラショート、マット運動
・英語の歌
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class1は、1~2歳を対象としたコースです。お友だちとの活動を通してルールや社会の基礎を学びます。

2歳~3歳
コース名Class2
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・平均台などの運動用具あそび
・体験学習
・たんけんブック
・英語の歌
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class2は、2~3歳を対象としたコースです。ひらがなや数字を学び、探究心を養います。

3歳~4歳
コース名Class3
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・運筆
・自己紹介
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class3は、3~4歳を対象としたコースです。みんなの前で自己表現や文字の読み書きを行い、小学校の入学準備を行います。

4歳~5歳
コース名Class4
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・もじ、かずワーク
・かんたんな発表
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class4は、4~5歳を対象としたコースです。ひらがな読み書きや四則計算、考えて工夫する力をつけて、小学校入学に繋げます。

5歳~6歳
コース名Class5
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】
9,350円
【教材費】
43,450円
【維持費】
無料
レッスン内容・もじ、かずワーク
・かんたんな発表
・体験学習
・たんけんブック
・保護者ミーティング
備考・進級時に教材費が27,500円かかる
・兄弟で通学だと初年度の教材費が半額
・復学だと入会金が無料

Class5は、5~6歳を対象としたコースで、小学1年生の先取り学習を行います。思考・判断・表現する力を養います。

入学準備コース
コース名入学準備コース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,000円
【月会費】

11,550円
【教材費】
19,800円
レッスン内容・ひらがな、カタカナの読み書き
・文章の創作
・足し算、引き算

入学準備コースは、小学校入学前の年中~年長を対象にしたコースです。ひらがなやカタカナの読み書きや、足し算引き算など小学生1年生1学期の学習を先取りし、お子様が自信を持って小学校へ上がれるようサポートします。

小学生コース
コース名小学生コース
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
11,500円
【月会費】

10,450円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・読解、作文トレーニング
・辞書引き
・算数の応用

小学生コースは、小学1~3年生を対象にしたコースです。レッスン内容としては、国語力や算数力の底上げ、論理的に伝える力を養います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ドラキッズ 利用者の口コミ

引っ越しとイヤイヤ期が重なり、子育てのすべてに自信をなくしていて、子どもを受け入れてあげられない状況でした。教室の中で先生がわが子の「できた!」という楽しそうな様子を引き出してくださり、他の保護者の方と交流を持ち、話をすることで、少し肩の力がぬけました。

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

家族以外の方と関わる時間が少ないので社会性が身につけばと思い入会しました。今ではお友だちや先生方に会うと嬉しそうに笑顔で教室へ入って行くようになり、毎週楽しみに通っています!

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

ドラキッズでは、お子様が楽しく通室されているとの声が多く寄せられています。ドラキッズの講師は幼稚園教諭または保育士の有資格者のため、幼児教育の理解が深く、安心してお子様を預けられるのが魅力です。

ドラキッズ なんばパークス教室の詳細とアクセス

所在地〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中2-10-7
なんばパークス 5階
アクセス南海「なんば駅」から徒歩2分
電話番号0120-415-255
営業時間月~土曜日 10:00~17:00
定休日日曜日、祝日
公式サイトドラキッズ公式サイト

学研 ワンハート教室

学研

※引用元:https://www.889100.com/

こんな方に
おすすめ
安心感と実績がある教室を探している方
対象年齢0歳~高3(18歳)
料金【入会金】
5,500円
【月謝】
1,650~9,680円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

学研のおすすめポイント

  • 全国展開している学研グループなので安心
  • 0歳から中学生まで幅広く入会できる
  • 子ども英語教室の評価が高い

学研教室は、全国展開している大手塾なので、安心して利用できます。知識や経験があり、カリキュラムもマニュアル化されているので、お子様の成長に繋がりやすいです。

また、お子様の教育という面で見ると、英語教室の評価が高いです。第三者機関が行った調査では「効果がある英語教室」「コスパの良い英語教室」の部門で賞を受賞しています。安心感と実績がある教室を利用したい方は、学研教室がおすすめです。

学研 ワンハート教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~3歳
コース名0・1・2Petit Pas
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間45分
レッスン回数月1回
料金【入会金】
無料
【月謝】

1,650円
【教材費】
無料
【システム環境維持費】
無料
レッスン内容・絵本の読み聞かせ
・ぬる、切る、貼る、折るなどの手先の運動
・教育や子育てのアドバイス
備考・0歳児のお子様は、1人でお座りできることが参加の目安
・一部の地域では、週1回「イーコラボ マスターコース Pre-Kidsクラス」も開講あり

0・1・2PetitPasコースは、0~2歳のお子様と一緒にレッスンに参加し、複数の親子とグループレッスンできるコースです。

年少
コース名年少
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間30分~60分
レッスン回数週1回~月2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

4,620~9,680円
【教材費】
・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】
220円
【運営費】
6,600円
レッスン内容・さんすう・こくごコース
・アカデミー算国コース
・未就園児コース
・イーコラボ
・マスターコース
・Kids1クラス
・えいごコースなど

幼稚園年少コースでは、文字や数を取り扱い「考える力」をつけるコースです。取り組む過程を重視し、小学校入学に備えられます。

年中
コース名年中
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間30分~60分
レッスン回数週1回または週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,930~9,680円
【教材費】
・入会時:16,500円
・進級時:9,900円
【システム環境維持費】
220円
【運営費】
6,600円
レッスン内容・さんすう、こくごコース
・アカデミー算国コース
・イーコラボ
・マスターコース
・Kids1クラス
・えいごコースなど

幼稚園年中コースでは、文字や数に加え知恵を取り扱い「小学校入学の土台となる力」をつけるコースです。自学自習の習慣づけを狙うほか、あいさつや靴を揃えるなど、徳育面の指導も行われます。

年長
コース名年長
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間30分~60分
レッスン回数週1回または週2回
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

6,930~9,680円
【教材費】
無料
【システム環境維持費】
220円
【運営費】
6,600円
レッスン内容・ミニ作文
・文章題の基礎
・図形の組み合わせ
・一部教室ではその他コースに「さんすう・こくごコース」、「アカデミー算国コース」「えいごコース」などあり

幼稚園年長コースは、ひらがな書きや文の読み取り、数の合成や分解を習えるコースです。他にも図形や時計に取り組み、小学校入学の準備を進めます。

小1~小2
コース名算数・国語コース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の1,2年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「ロボットプログラミングコース」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、一人ひとりにあった学習メニューと指導を行い、学力の基礎固めを行います。褒めて励ます指導で、お子様のやる気を引き出し、低学年のうちに自学自習で机に向かう習慣を身につけられます。

小3~小4
コース名算数・国語コース
対象年齢8歳~10歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・算国の3,4年生相当までの学習を行う
・繰り返し学習で学習を定着
・一部教室ではその他コース「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」など
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、繰り返し学習を行い、苦手ポイントの克服を目指します。余裕のあるお子様は、先取り学習ができるので、お子様の学習理解度に合ったカリキュラムで学べます。

小5~小6
コース名算数・国語コース
対象年齢10歳~12歳
レッスン時間30分~50分
レッスン回数週2回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
5,500円
【月謝】

9,680円
【教材費】

お問い合わせ時にご確認ください
【システム環境維持費】

220円
【運営費】

6,600円
【テスト代】

あり(※金額不明)
レッスン内容・オリジナル教材を使用
・繰り返し学習で記憶を定着
・一部教室ではその他コースに「アカデミー算国コース」「アカデミー算国コースライト」「英語コース」「理科・社会コース」「読解・作文コース」「ロボットプログラミングコース」「科学教室ぷらす」「ことばパークコース」などあり
備考レッスン時間は、教室により異なる

算数・国語コースは、細かく内容を区切ったオリジナル教材を使い、苦手克服するコースです。単なる暗記力や計算力だけでなく、考える力を育み、中学校で必要な学力の基礎を身につけられます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

学研 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

学研ワンハート教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

学研の公式サイトはこちら

学研 ワンハート教室の詳細とアクセス

所在地〒533-0004
大阪府大阪市東淀川区小松1-9-14
アクセス阪急「上新庄駅」から徒歩3分
電話番号0120-114-154
営業時間月〜金曜日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイト学研公式サイトはこちら

めばえ教室のおすすめポイント

  • 自ら考える力が育つ
  • 顧客満足度が非常に高い
  • 全国に250教室あり安心できる

めばえ教室では、自ら考える力が育ちます。読み・書きなどの学習がメインではなく、思考の楽しさや、発見する喜びを得ることを重視しています。

実際に、めばえ教室はイード・アワード2022で「授業プログラムが充実している幼児教室」部門を受賞した実績もあります。実績が確かな幼児教室のもと、お子様の知的好奇心や意欲を向上させたい方は、めばえ教室がおすすめです。

めばえ教室 あべの教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名にこっとクラブ
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間40分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

6,380円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・季節の歌
・触れ合い遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・スタート前月までで満1歳以上の場合年度途中からの入会も可能

にこっとクラブは、1歳と2歳を対象としたコースです。五感に働きかける教材を組み合わせ、遊びを展開します。

2歳~年少
コース名プレめばえコース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お買い物ごっこ
・ピラミッド作り
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

プレめばえコースは、2歳と3歳を対象としたコースです。ごっこ遊びを通し、言葉・色・形・数を受け止め、考える力を養います。

年少~年中
コース名めばえコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・しりとりかるた
・円を作る遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

めばえコースは、3と4歳を対象としたコースです。言葉や文字に触れる遊びや、具体物を使って数と量に触れる遊びで、思考の芽を発達させます。

年中~年長
コース名ふたばコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お話サイコロ
・推理カード遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

ふたばコースは、4歳と5歳を対象としたコースです。授業は、文字カードを活用し学習します。言葉を作る遊びや数の合成、分解に触れ、自分で解決していく意欲を伸ばします。

年長~小2
コース名わかばコース
対象年齢5歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・スーロード
・へんな話
・知的ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

わかばコースは、5歳~7歳を対象としたコースです。ゲームを通してルールを理解し、勝ち負けを意識することで、推理力・論理的思考を育てます。

小1~小2
コース名あおばコース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・記号の構造
・きょうりゅう算数
・推理ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能
・小学2年生の新規ご入会希望は、あおばコースが対象

あおばコースは、6歳~8歳を対象としたコースです。推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができるように試行錯誤を繰り返します。

あおば修了生
コース名きらめきコース
対象年齢あおば修了生
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】

8,250円
【教材費】
33,000円
レッスン内容・組み木パズル
・分数
備考・あおばコース修了生のみが入れる
・前年のあおばコース教材の一部と、きらめきコース教材を使用

きらめきコースは、あおばコース修了生のみを対象としたコースです。あおばコースで学んだ問題解決能力を活かし、創造力や論理的思考を更に磨きます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

めばえ教室 利用者の口コミ

めばえ教室の体験コーナーを見て上の子がやりたがり、通い始めました。姉が通うのを見て妹も通いたがったので、姉妹で入会することにしました。めばえ教室はそれぞれの得手・不得手に合わせてくれて、面談のときに様子を教えてもらえるので、安心して預けられます。

引用元:https://mebae.co.jp/

本屋さんとのコラボレーションイベントで子どもが体験したのがきっかけでした。楽しそうに夢中で遊んでいました。他の教室とも迷ったのですが、体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会を決めました。

引用元:https://mebae.co.jp/

めばえ教室では「お子様の成長を感じられる」という声が多いです。お子様の変化を如実に感じられるので、教室に通わせている効果を実感できるようです。

めばえ教室 あべの教室の詳細とアクセス

所在地〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
イトーヨーカドーあべの店 2階
アクセス近鉄「大阪阿倍野橋駅」から徒歩3分
電話番号0120-557-115
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトめばえ教室公式サイト

七田式 本町教室

七田式

※引用元:https://center.shichida.co.jp/

こんな方に
おすすめ
「生きる力」を身につけさせたい方
対象年齢生後0か月~小6(12歳)
料金【入室金】
11,000円
【受講料】
5,500~円
【教材費】
あり
【管理費】
あり
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

七田式のおすすめポイント

  • 「生きる力」を重視した教育方針がある
  • 豊富な教材で時代にあった柔軟な指導あり
  • 60年以上の教育実績がある

七田式は、60年以上の教育実績がある幼児教室です。「生きる力」を重視した教育方針で、現代社会に必要なコミュニケーション能力や思考力を養ってくれます。

また、豊富な教材や現役講師のニーズを取り入れながら、時代に合わせた教育をしてくれる点も魅力です。七田式は、「生きる力」をお子様に身につけさせたい方におすすめです。

七田式 本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

生後6か月~6歳
コース名幼児コース
対象年齢生後6か月~6歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・手先の取り組み
・プリント学習
・ペグ記憶
・暗唱
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

幼児コースは、生後6か月から6歳のお子様を対象にしたコースです。お子様の発達に合わせたレッスンで、五感を使って能力を効果的に引き出せます。

小学生
コース名小学生コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
11,000円
【受講料】

15,400円
【教材費】

あり(※金額不明)
【教室維持管理費】

あり(※金額不明)
【休室金】

4,400円
レッスン内容・人間学
・直観像
・速読
・作文創作
・算数の歌・特殊算
・社会科
備考・兄弟、姉妹受講2人目から入室金半額
・休室される場合、休室期間中に休室金を支払う必要あり

小学生コースは、6歳から12歳のお子様を対象にしたコースです。絵や言葉、数字などが書かれたカードを記憶して書き出し、記憶力や暗記力を高めるレッスンができます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

七田式 利用者の口コミ

暗唱・絵日記も大好き!姉妹で毎週のレッスンを楽しみにしています!大切な幼児期を、七田式教育に支えてもらっています。

引用元:https://www.shichida.co.jp/

自分で努力する力や、相手の心を思いやる感受性が育っています。全国統一小学生テスト(主催:四谷大塚)で1位に輝きました!

引用元:https://www.shichida.co.jp/

七田式には、「子どもが楽しみながら学べる」「自主性や思いやりの心が育つ」という声が多く寄せられています。大切な幼児期の学びを支え、楽しみながら努力する力を育めることが七田式の強みです。

七田式の公式サイト

七田式 本町教室の詳細とアクセス

所在地〒550-0011
大阪府大阪市西区阿波座1-15-18
西本町クリスタルビル 3階
アクセス大阪メトロ「本町駅」から徒歩5分
電話番号06-6534-4318
営業時間非公開
定休日月・日曜日、祝日
公式サイト七田式公式サイト

Baby Kumon 難波教室

Baby Kumon

※引用元:https://www.kumon.ne.jp/

こんな方に
おすすめ
自宅でお子様の学習を進めたい方
対象年齢生後6か月~2歳
料金【入会金】
無料
【会費】
2,200円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

Baby Kumonのおすすめポイント

  • 自宅で学習できる教材が受け取れる
  • 月に1度先生と学習の振り返りができる
  • ライフスタイルに合わせた学習ができる

BabyKumon(ベビークモン)は、自宅でお子様に読み聞かせや歌いかけなどの教育をしたい方向けの教室です。絵本や言葉遊びのカードといったオリジナル教材があり、自宅で学習を進められます。

2週間のおためしキャンペーンがあるので、オリジナル教材がお子様にあっているかどうかを、無料で確認できるのも嬉しいポイントです。月に一度、公文の先生に面談ができるので、子育てに不安がある方にもおすすめです。

Baby Kumon 難波教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0~2歳
コース名Baby Kumon
対象年齢0歳~2歳
レッスン時間・なし(自宅学習)
・面談20分
レッスン回数なし(自宅学習)
クラス人数なし(自宅学習)
料金【入会金】
無料
【会費】

2,200円
【教材費】

無料
【維持費】

無料
レッスン内容・よみきかせ絵本の配布
・ことば遊びカードの配布
備考月に1回、公文の先生と面談ができる

Baby Kumonは、毎月よみきかせの絵本やことば遊びのカードが受け取れます。自宅でお子様へ学習するのに役立ちます。月1回公文の先生と面談ができ、学習の振り返りや子育ての相談が可能です。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

Baby Kumon 利用者の口コミ

先生と話せる、というのが私にとって重要でした。なぜなら結婚により実家を離れ引っ越してきたため、近所に知り合いがおらずコロナの影響もあり孤立し、子どもを連れて行ける場所がほとんどなく、知育のためにも誰かと子どもを挟んで話したいという状況だったので。

引用元:https://www.kumon.ne.jp/

絵本の見せ方一つでこんなに色々な方法があるなんて! 前は読み聞かせにあまり反応してくれませんでしたが、先生の言うとおり、読み方を変えると途端に興味をもってくれ、びっくりしました。

引用元:https://www.kumon.ne.jp/

Baby Kumonを利用した人の口コミでは、月に1回の公文の先生との面談で子育ての不安がなくなったという声が多く寄せられています。学習だけでなく、子育ての相談ができるのが、Baby Kumonの強みです。

Baby Kumon 難波教室の詳細とアクセス

所在地〒556-0011
大阪府大阪市浪速区難波中1丁目6-1
タケダビル 4階
アクセス近鉄「大阪難波駅」から徒歩5分
電話番号090-6730-7224
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイトBaby Kumon公式サイト

めばえ教室 あべの教室

めばえ教室

※引用元:https://mebae.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の思考力を鍛えたい方
対象年齢1歳~小2(8歳)
料金【入会金】
6,600円
【月謝】
6,380円~
【教材費】
22,000~43,780円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

めばえ教室のおすすめポイント

  • 自ら考える力が育つ
  • 顧客満足度が非常に高い
  • 全国に250教室あり安心できる

めばえ教室では、自ら考える力が育ちます。読み・書きなどの学習がメインではなく、思考の楽しさや、発見する喜びを得ることを重視しています。

実際に、めばえ教室はイード・アワード2022で「授業プログラムが充実している幼児教室」部門を受賞した実績もあります。実績が確かな幼児教室のもと、お子様の知的好奇心や意欲を向上させたい方は、めばえ教室がおすすめです。

めばえ教室 あべの教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~2歳
コース名にこっとクラブ
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間40分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

6,380円
【教材費】
22,000円
レッスン内容・季節の歌
・触れ合い遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・スタート前月までで満1歳以上の場合年度途中からの入会も可能

にこっとクラブは、1歳と2歳を対象としたコースです。五感に働きかける教材を組み合わせ、遊びを展開します。

2歳~年少
コース名プレめばえコース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お買い物ごっこ
・ピラミッド作り
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

プレめばえコースは、2歳と3歳を対象としたコースです。ごっこ遊びを通し、言葉・色・形・数を受け止め、考える力を養います。

年少~年中
コース名めばえコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・しりとりかるた
・円を作る遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

めばえコースは、3と4歳を対象としたコースです。言葉や文字に触れる遊びや、具体物を使って数と量に触れる遊びで、思考の芽を発達させます。

年中~年長
コース名ふたばコース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・お話サイコロ
・推理カード遊び
・にこっと絵本
備考・各教室のスタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

ふたばコースは、4歳と5歳を対象としたコースです。授業は、文字カードを活用し学習します。言葉を作る遊びや数の合成、分解に触れ、自分で解決していく意欲を伸ばします。

年長~小2
コース名わかばコース
対象年齢5歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・スーロード
・へんな話
・知的ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能

わかばコースは、5歳~7歳を対象としたコースです。ゲームを通してルールを理解し、勝ち負けを意識することで、推理力・論理的思考を育てます。

小1~小2
コース名あおばコース
対象年齢6歳~8歳
レッスン時間50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
6,600円
【月謝】

7,150円
【教材費】
43,780円
レッスン内容・記号の構造
・きょうりゅう算数
・推理ゲーム
備考・スタート月より1年間の通室
・年度途中からの入会も可能
・小学2年生の新規ご入会希望は、あおばコースが対象

あおばコースは、6歳~8歳を対象としたコースです。推理や論理的思考を働かせ、自分で問題解決ができるように試行錯誤を繰り返します。

あおば修了生
コース名きらめきコース
対象年齢あおば修了生
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数10名まで
料金【入会金】
お問い合わせ時にご確認ください
【月謝】

8,250円
【教材費】
33,000円
レッスン内容・組み木パズル
・分数
備考・あおばコース修了生のみが入れる
・前年のあおばコース教材の一部と、きらめきコース教材を使用

きらめきコースは、あおばコース修了生のみを対象としたコースです。あおばコースで学んだ問題解決能力を活かし、創造力や論理的思考を更に磨きます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

めばえ教室 利用者の口コミ

めばえ教室の体験コーナーを見て上の子がやりたがり、通い始めました。姉が通うのを見て妹も通いたがったので、姉妹で入会することにしました。めばえ教室はそれぞれの得手・不得手に合わせてくれて、面談のときに様子を教えてもらえるので、安心して預けられます。

引用元:https://mebae.co.jp/

本屋さんとのコラボレーションイベントで子どもが体験したのがきっかけでした。楽しそうに夢中で遊んでいました。他の教室とも迷ったのですが、体験の際のカウンターの方の対応が親切で、子どものことをきちんと考えてくれていると感じて入会を決めました。

引用元:https://mebae.co.jp/

めばえ教室では「お子様の成長を感じられる」という声が多いです。お子様の変化を如実に感じられるので、教室に通わせている効果を実感できるようです。

めばえ教室 あべの教室の詳細とアクセス

所在地〒545-0052
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-6-1
イトーヨーカドーあべの店 2階
アクセス近鉄「大阪阿倍野橋駅」から徒歩3分
電話番号0120-557-115
営業時間平日 9:00~17:00
定休日土・日曜日、祝日
公式サイトめばえ教室公式サイト

チャイルド・アイズ 中津校

チャイルド・アイズ

※引用元:https://www.childeyes.jp/

こんな方に
おすすめ
知能育成と受験対策の両方を進めたい方
対象年齢1歳6か月~小6(12歳)
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】
・Aエリア:13,860~円
・Bエリア:11,550~円
【教材費】
4,180~19,800円
【維持費】
1,155円~
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

チャイルド・アイズのおすすめポイント

  • 完全担任制の少人数レッスンである
  • 母子分離レッスンで自立心を養える
  • 集団か個別レッスン方法を提案してくれる

チャイルド・アイズは、完全担任制を導入している幼児教室です。お子様一人ひとりに適した担任が付くほか、指導者は定期的な研修を受けているため、日々指導力が向上しています。

また、レッスンは、すべて母子分離を想定しており、自立心も養えます。保護者様と離れられないお子様も、2、3か月で離れた場所でも授業が受けられるよう成長するようです。自主性を高めて独り立ちを促したいなら、チャイルド・アイズがおすすめです。

チャイルド・アイズ 中津校のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳6か月~2歳
コース名知能育成コース 1歳半~
対象年齢1歳6か月~2歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:11,550円
【教材費】
13,200円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・三角であそぼう
・5の対応

知能育成コース1歳半は、五感刺激を通じて脳の発達を促すコースです。様々な色・形・絵の教材に触れ、集中的思考力の向上に繋げます。

3歳
コース名知能育成コース 3歳
対象年齢3歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:11,550円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・ピラミッド
・首飾り作り
・かくれているのはなあに

知能育成コース3歳は、ことばの理解と数量感を身につけ、思考力を伸ばすコースです。様々な大きさ・長さ・色の教材を使い、知的好奇心を刺激します。

4歳
コース名知能育成コース 4歳
対象年齢4歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・4色つみき
・天気と卵
・季節のうつりかわり

知能育成コース4歳は、未知のものや未経験のものに対する関心を伸ばし、想像力を開花させるコースです。未知の概念や記号への理解を促し、お子様の知的世界を広げます。

5歳
コース名知能育成コース 5歳
対象年齢5歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・知研クロス
・数のロードレース
・お話をつくろう

知能育成コース 5歳はお子様の語彙発達時期に着目し、表現力をさらに伸ばせる知育を行うコースです。言葉遊びやしりとりなどの教材を使い、お子様の表現力に磨きをかけます。

6歳
コース名知能育成コース 6歳
対象年齢6歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・図形の模写
・観覧車
・笑っている顔/怒っている顔

知能育成コース 6歳は、「疑問」と「発見」の繰り返しを体験させて、お子様の知的好奇心を刺激するコースです。図形や概念、記号の教材に触れ、総合的な思考力を高めます。

幼稚園受験
コース名幼稚園受験コース
対象年齢1歳6か月~3歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・行動観察特訓
・個別テスト対策
・受験適性テスト
・季節講習会
・お子さま専用カリキュラム(園別)
・面接特訓
・合同説明会/各教室説明会
・保護者会/速報会
・願書ご相談

幼稚園受験コースは、志望園別のきめ細かな対応で第一志望合格のサポートを行うコースです。実績に基づく豊富な情報をもとに、専門スタッフが分析した園別カリキュラムをご用意しています。

年中(小学校受験)
コース名小学校受験コース 年中
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間80分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア知育参加:20,790円
・Aエリア知育不参加:27,720円
・Bエリア知育参加:17,325円
・Bエリア知育不参加:21,945円
【教材費】
4,180円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・鉛筆の持ち方
・ペーパーへの取り組み方
・制作/絵画/巧緻性/表現

小学校受験コース 年中は、志望校別のきめ細かな対応で、第一志望合格のサポートを行うコースです。学習の楽しさへの理解を促し、受験に向けての土台をしっかりと作ります。

年長(小学校受験)
コース名小学校受験コース 年長
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間110分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア知育参加:27,720円
・Aエリア知育不参加:34,650円
・Bエリア知育参加:20,790円
・Bエリア知育不参加:25,410円
【教材費】
4,620円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・受験への対応力の強化
・筆記対策、口頭試問、行動観察
・運動、制作、絵画、生活習慣等対策

小学校受験コース 年長は、受験への対応力の強化をはかるコースです。受験本番を意識した授業も行い、集団内での生活をきちんとできるよう促します。

小1
コース名知能育成コース 小1
対象年齢6歳~7歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:17,325円
・Bエリア:15,015円
【教材費】
19,800円
【維持費】
1,155円
レッスン内容・ミネルバ
・何Lの水かな
・慣用句カルタ

知能育成コース 小1~は、読解力と応用力の土台を築き、「勉強ができる子」に育てるコースです。知的活動への興味をより引き出し、柔軟な発想で自ら答えを導き出す「やわらか頭」を養います。

小1~小6
コース名思考力アドバンスコース アストルム
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間50分
レッスン回数週1回
料金【入会金】
23,100円
【レッスン料】

・Aエリア:13,860円
・Bエリア:13,860円
【教材費】
770円+他教材費
【維持費】
1,155円
レッスン内容思考パターンを身につけるトレーニング教材

思考力アドバンスコース アストルムは、ものごとのいろいろな思考パターンを身につけ、中学校受験に必要な土台を作るコースです。思考に柔軟性のある低学年時から学習を進めることで、中学校入試に必要な思考力・ひらめきを育みます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

チャイルド・アイズ 利用者の口コミ

年中から小学4年生までの6年間、知能育成コースを経て中学受験準備コースで学びました。パターンブロックを使うとどんな図形になるか、数字のパズルやクロスワード、図形の折り紙の問題など、とにかく考えさせられる問題が多く、じっくり考えた末に答えが出た時の爽快感が好きでした。この感覚は算数が好きになるキッカケになり、中学受験における思考力やひらめきを要する手強い問題に対しても、楽しみながら解くことができました。チャイルド・アイズのおかげで算数の面白さを知り、得意にすることもできたので、とても感謝しています。

引用元:https://www.childeyes.jp/

チャイルド・アイズに通っていたのは幼稚園の年中から年長の約2年です。その後、小学生で個人塾に通い、受験に向けて進学塾へ転塾。第一志望だった灘中に今年見事に合格し、その報告を各塾にしようとしたところ、本人から「真っ先にチャイルド・アイズに連絡をしてお礼を言って欲しい」と言われました。幼稚園児でまだ何も分からないと思っていた息子が、いつもチャイルド・アイズの先生が「大丈夫だから!できるから!」と励ましてくれ、「こんなにできるんだから、いいところ・高いところを(中学受験)目指しなさい!」と言ってくれたことを、今日までずっと心の支えにしていたようです。本当にありがとうございました。

引用元:https://www.childeyes.jp/

チャイルド・アイズを利用した人の口コミでは、受験に成功したという声が多いです。受験に挑戦するきっかけになったという意見もあるので、お子様の受験を考えている方にチャイルド・アイズがおすすめです。

チャイルド・アイズ 中津校の詳細とアクセス

所在地〒531-0071
大阪府大阪市北区中津6丁目3-10
アクセス阪急「中津駅」から徒歩4分
電話番号06-6485-8011
営業時間火~木曜日 13:00~18:00
金曜日 10:00~18:00
土曜日 9:00~18:00
祝日(不定期)
定休日月・日曜日
公式サイトチャイルド・アイズ公式サイト

どんちゃか幼児教室 天神橋校

どんちゃか幼児教室

※引用元:https://www.donchaka.com/

こんな方に
おすすめ
利用者の評価が高い教室をお探しの方
対象年齢生後6か月~3歳
料金【入会金】
27,500円
【授業料】
8,800円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

どんちゃか幼児教室のおすすめポイント

  • 少人数クラスなのでしっかり見てもらえる
  • 45年間の実績があるので安心できる
  • 利用者からの評価が高い

どんちゃか幼児教室は、基準定員が8~10名の少人数クラスなので、児童一人ひとりをしっかり見てくれます。授業は、体を動かすプレイワークと、机でのデスクワークの2通りが行われますが、常に先生が各生徒を見てくれるので安心です。

また、どんちゃか幼児教室は利用者からの評価が高いです。第三者機関の調査では「コミュニケーションが育つ教室」を含む計3部門で、90%以上の高評価を得ています。信頼できる幼児教室を利用したいという方は、どんちゃか幼児教室がおすすめです。

どんちゃか幼児教室 天神橋校のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

6か月~1歳
コース名ぽこぽこコース
対象年齢生後6か月~1歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数8名まで
料金【入会金】
27,500円
【授業料】

8,800円
【教材費】

無料
【教室運営費】
無料
レッスン内容・ジャンプ
・橋渡り
・友だちや大人の認識
・「どうぞ」「ちょうだい」の真似
・名前を呼ばれた時の返事
・2語文での会話
・好きな色のクレヨンを選ぶ
・音楽、リズムに合わせて身体を動かす
・椅子に座って授業を受ける
・5までのカウンティング
・図形の区別
・家庭学習

ぽこぽこコースは、五感体験を通して、人間としての土台を作る生後6か月~1歳向けのコースです。言語カードやおうち学習セットなどのカリキュラムを通し、お子様の様々な能力の芽を伸ばします。

1~2歳
コース名すくすくコース
対象年齢1歳~2歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数8名まで
料金【入会金】
27,500円
【授業料】

8,800円
【教材費】

無料
【教室運営費】
無料
レッスン内容・高さのあるジャンプ
・転がしてキャッチボール
・友だちとの関わり形成
・ものの共有
・問いかけに簡単な文章で答える
・複数人の前で一人での発表
・絵描き歌
・はさみ、のりを使った工作
・図形の区別、パズル
・2の理解、増減、区別
・家庭学習

すくすくコースは、知的好奇心や自我、社会性の芽生えを手助けする、1歳と2歳向けのコースです。絵描き歌や言語カード、ボールなどの知的刺激のある小集団での授業を行い、お子様の世界と可能性を広げます。

2~3歳
コース名きらきらコース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数週1回
クラス人数10名まで
料金【入会金】
27,500円
【授業料】

8,800円
【教材費】

無料
【教室運営費】
無料
レッスン内容・高さのあるところから両膝を曲げてジャンプ
・キャッチボール
・友だちと協力して積み木遊び
・友だちとごっこ遊び
・自分のことを文章で話す
・伝言ゲーム
・図形を描く
・一人で身体表現
・複数人の前で一人で言葉を使った発表
・家庭学習

きらきらコースは、お子様の知的好奇心や社会性を形成する、2歳と3歳向けのコースです。ごっこ遊びや、発表など授業を行います。ご家庭で難しい周りの友だちとの関わりや、ご家族以外の大人との関わりも楽しめます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

どんちゃか幼児教室 利用者の口コミ

布おもちゃで遊ぶ時の声のかけ方など、同じ遊ぶ時間でもただ遊んでいるのと、適切な言葉かけをかけてもらうのとでは、遊びの中から学んでいく量が違うのではないかなと感じます。今はたくさんのことばを吸収する時期。お話ができるようになった時、どんなお話しをしてくれるのか、楽しみです。

引用元:https://www.donchaka.com/

毎回行う発表会のお陰で教室内だけではありますが、人前に出ることに躊躇なく出来るようになったことが一番の変化で嬉しく思っています。2歳から3歳にかけ発達と共に移行する特徴に戸惑う中、子の性格を知った上での対処法など的確なアドバイスをその都度いただけることがとても参考になります。

引用元:https://www.donchaka.com/

どんちゃか幼児教室では「子どもの成長を感じる」「教室での指導方法がとても参考になる」といった声があります。どんちゃか幼児教室は45年の歴史があり、長い運営実績の中で培われた教育方法が正しく子供たちの成長に繋がっているようです。

どんちゃか幼児教室のキャンペーン

知育1歳ぽこぽこコース入会キャンペーン
【内容】
入会金27,500円が無料になる
【キャンペーン期間】
2025年2月28日(金)まで
【備考】
・キャンペーン期間中に入会の手続きを行った方が対象
・他のキャンペーンや割引と併用不可
・月曜日が休講の教室もあるため、入会したい教室にお問い合わせ必須
知育2歳すくすくコース入会キャンペーン
【内容】
・入会金27,500円が11,000円になる
・8,250円相当の音声ペンをプレゼント
【キャンペーン期間】
2025年2月28日(金)まで
【備考】
・キャンペーン期間中に入会の手続きを行った方が対象
・他のキャンペーンや割引と併用不可
・月曜日が休講の教室もあるため、入会したい教室にお問い合わせ必須
知育3歳きらきらコース入会キャンペーン
【内容】
・入会金27,500円が11,000円になる
・8,250円相当の音声ペンをプレゼント
【キャンペーン期間】
2025年2月28日(金)まで
【備考】
・キャンペーン期間中に入会の手続きを行った方が対象
・他のキャンペーンや割引と併用不可
・月曜日が休講の教室もあるため、入会したい教室にお問い合わせ必須

どんちゃか幼児教室は、知育コースの入会キャンペーンが開催されています。入会金が無料・割引になったり、8,250円相当の音声ペンがプレゼントされます。通う際は、キャンペーンを利用し、お得に通い始めましょう。

しかし、キャンペーンには、期間が設けられているので注意してください。気になる方は、どんちゃか幼児教室にお問い合わせしてみましょう。

どんちゃか幼児教室 天神橋校の詳細とアクセス

所在地〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋4-3-21
アイ・ビー・シービル 1階
アクセスJR「天満駅」から徒歩1分
電話番号0120-042-870
営業時間月~土曜日 10:00~18:00
定休日日曜日、祝日、年末年始
公式サイトどんちゃか幼児教室公式サイト

大阪モンテッソーリ幼児教室

大阪モンテッソーリ幼児教室

※引用元:https://monte-osaka.com/

こんな方に
おすすめ
手厚いサポートを望んている方
対象年齢1歳6か月~年長(6歳)
料金【入学金】
27,500円
【授業料】
17,600~49,800円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

大阪モンテッソーリ幼児教室のおすすめポイント

  • モンテッソーリ教育を軸に授業を行う
  • 経験豊富な講師陣が在籍している
  • お子様が夢中になるアクティビティがある

大阪モンテッソーリ幼児教室は、モンテッソーリ教育を軸に教育を行う教室です。お子様の自主性や、個性を大切にする多彩なプログラムが用意されています。

また、経験豊富な講師陣が在籍しているので、安心してお子様を任せられます。お子様が夢中になるアクティビティがあるため、飽きずに通いたい方に大阪モンテッソーリ幼児教室がおすすめです。

【モンテッソーリとは】
モンテッソーリとは、自分で自分を育てる力が備わっていると、考える教育法です。

大阪モンテッソーリ幼児教室 のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~3歳
コース名プレスクール
対象年齢1歳6か月~3歳6か月
レッスン時間150分
レッスン回数週1~週3回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入学金】
27,500円
【授業料】
22,800~49,800円
【教材費】
2,200円
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

プレスクールは、1歳6か月から3歳6か月のお子様が対象のコースです。クラスの対象年齢は、目安になっています。

年少~年長
コース名キッズ
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間90分
レッスン回数週1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入学金】
27,500円
【授業料】
17,600円
【教材費】
2,200円
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

キッズは、3歳から6歳のお子様が対象のコースです。お子様たちが何に最も興味があるのかを見極め、適切な指導を行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

大阪モンテッソーリ幼児教室 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

大阪モンテッソーリ幼児教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

大阪モンテッソーリ幼児教室の公式サイト

大阪モンテッソーリ幼児教室 の詳細とアクセス

所在地〒553-0003
大阪府大阪市福島区福島1丁目4-12
ボノエールメゾン 503号
アクセス阪急「福島駅」から徒歩3分
電話番号非公開
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイト大阪モンテッソーリ幼児教室公式サイト

ジーニアス知能教室 上本町教室

ジーニアス知能教室

※引用元:https://genius-school.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様が科学やロボットに興味のある方
対象年齢1歳~中3(15歳)
料金【入会金】
10,000円
【授業料】
6,900~20,500円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ジーニアス知能教室のおすすめポイント

  • 英語や科学などコースが多彩である
  • 母親講座や食育などのサポートが手厚い
  • 私立小学校受験の合格率が100%と高い

ジーニアス知能教室は、お子様のIQを伸ばす教育を重視した幼児教室です。科学的に確立された方法論に基づいた知能教育で、知識や教養を入れるキャパシティを広げ、将来的に高度な学習に耐えられる基礎を作り上げます。

また、1~5歳までは幼児教室で知能を伸ばし、5歳からは英語やサイエンスなどお子様の興味に合わせてコースが選べます。知能教育だけでなく、いろいろな学習をお子様にさせてあげたい方におすすめです。

ジーニアス知能教室 上本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~3歳(知能教育)
コース名プレコース
対象年齢1歳~3歳
レッスン時間60分
レッスン回数1回
料金【入会金】
無料
【授業料】

900円
【教材費】
無料
【管理費】
無料
レッスン内容知能教育
備考定員8名まで

プレコースは、1歳~3歳までの未就園児を対象にしたコースです。パズルや歌などに知的な要素を盛り込み、楽しみながら知能教育を進めてくれます。

3歳~4歳(知能教育)
コース名Tコース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間50分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

6,900円
【教材費】
36,800円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容知能教育
備考定員8名まで

Tコースは、3歳~4歳までの方を対象にしたコースです。子どもたちの疑問を解消し、さらなる好奇心につなげる教育を行ってくれます。

5歳~6歳(知能教育)
コース名Cコース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

6,900円
【教材費】
36,800円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容知能教育
備考定員8名まで

Cコースは、5歳~6歳までの方を対象にしたコースです。ゲームを用いて学ぶことで、ルールや法則、予想する力を養ってくれます。

小1~小3(知能教育)
コース名Sコース
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間60分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

8,300円
【教材費】
36,800円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容知能教育
備考定員8名まで

Sコースは、小学1~3年生までの方を対象にしたコースです。物事を構成する要素を知り、さらに組み上げていく喜びを学べます。

1歳~小3(プレミアム個別)
コース名プレミアム個別
対象年齢1歳~9歳
レッスン時間50分~60分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

20,500円
【教材費】
36,800円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容知能教育
備考定員2名まで

プレミアム個別は、1歳~小学3年生までの知能教育を受けられるすべての方が対象のコースです。定員2名までのマンツーマンに近いレッスンで、お子様のレベルや速度に合わせて指導してくれます。

年少~年中(小学受験)
コース名小学校受験ペーパークラス
対象年齢3歳~5歳
レッスン時間60分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
無料
【授業料】

6,900円
【教材費】
無料
【管理費】
無料
レッスン内容・面接指導
・受験用ペーパー
・お絵描き、はさみのりを使った制作
・ボールつき
・お箸の練習
備考定員2名まで

小学校受験ペーパークラスは、知能教育Cコースと並行受講するクラスです。私立小学校受験に向け、面接指導やぺーパーなどの対策を行ってくれます。

年少~年長(英語コース)
コース名幼児英語コース
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間50分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

6,900円
【教材費】
9,300円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容英会話や文法

幼児英語コースは、年少から年長までの方を対象にしたコースです。早い時期から英語に触れる環境をつくり、文法の基礎からしっかりと学ぶことができます。

小学生(英語コース)
コース名小学生英語コース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間60分
レッスン回数年41回
料金【入会金】
10,000円
【授業料】

7,900円
【教材費】
8,300円
【管理費】
1,000円~
レッスン内容英会話や文法

小学生英語コースは、小学生の方を対象にしたコースです。英語の基礎はもちろんのこと、小学生のうちに中学校卒業レベルとなる「英検3級」の合格を目指せます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ジーニアス知能教室 利用者の口コミ

3歳から楽しくジーニアスに通っています。私がジーニアスを選んだ理由は、年齢に応じた知研教材を通して、様々な概念や図形、数字を学ぶことができ、記憶力UPにもつながるなど、楽しく確実に学んで、力をつけられると感じたからです。
実際、子どもも単なる暗記や画一的なプリントばかりの塾では嫌がるのですが、ジーニアスは教材が楽しいからか、喜んで取り組んでおります。授業料がとても良心的なので、気負わずに続けられる点も嬉しいですね。
教室では毎年IQ検査があり、さらに授業の中で子どもの強み弱みを見極めることで、得意分野は褒めて伸ばし、苦手分野は克服するためのアドバイスをその都度先生からいただけるので、親子共に意欲的に取り組むことができています!

引用元:https://genius-school.jp/

プレ教室のときから英語を教えていただいていますが、子どもが楽しく学べるカードや教材を使っているおかげで、英語が大好きになりました。「好きになる」ということは、学習にとってとても大切だと思います。教材もカラフルで見やすく、時には工作をしながら英語を学べるようになっているので、子どもも飽きません。早い時期から英語に親しんでいるので、英語特有のリズム感やフォニックスの感覚も良く、本当に良かったと実感しております。
知能クラスにも通っていますが、どちらも楽しみながら頑張っています。

引用元:https://genius-school.jp/

ジーニアスでは、授業内容がバラエティに飛んでいてお子様が楽しく通われているという声が多く寄せられています。別の幼児教室で長く続かなかった方でも安心してお子様を預けられる点が魅力の一つです。

ジーニアス知能教室 上本町教室の詳細とアクセス

所在地〒543-0001
大阪府大阪市天王寺区上本町6-9-10
青山ビル本館 310号
アクセス近鉄「大阪上本町駅」から徒歩5分
電話番号072-205-9415
営業時間毎日 9:00~18:00
定休日なし
公式サイトジーニアス知能教室公式サイト

ピグマリオン 大阪本部・上本町教室

ピグマリオン

※引用元:https://pygmalionhd.co.jp/

こんな方に
おすすめ
お子様の自発的な思考力を育てたい方
対象年齢1歳6か月~小3(9歳)
料金【入会金】
33,000円
【月謝】
38,500円~60,500
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ピグマリオンのおすすめポイント

  • 親子一緒に学ぶ独自の学習スタイルがある
  • 人間関係の構築を目的とした教育を行う
  • 小学生のうちに中学高校の内容を学べる

ピグマリオンは、親子一緒に学習できる幼児教室です。お子様だけでなく、お母様も一緒に幼児教育を学べるため、家庭での悩みも解決できます。

また、お子様の「思考力」を育てる独自の教育体系により、小学6年生までには自然と高校の内容を理解できます。無料の体験レッスンもあるため、お子様の思考力を育てたい方は気軽に相談してみましょう。

ピグマリオン 大阪本部・上本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳~5歳
コース名幼児能力開発コース (年少下下~年長)
対象年齢1歳~5歳
レッスン時間40分~50分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
33,000円
【月謝】

38,500~49,500円
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
レッスン内容・童話歌謡
・図形あそび
・折り紙・切り絵
・オリジナル学材
・プリント問題
・しりとり
・知育ゲーム
・読書
備考・入会面談(体験)が必要
・個別指導コースは、月謝49,500円

幼児能力開発コースは、1歳から5歳を対象にしたコースです。ぬりえやパズル、読書等の能力開発を毎時間行います。

小1~小3
コース名小学生能力開発コース (小1~小3)
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間80分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入会金】
33,000円
【月謝】

49,500~60,500円
【教材費】
5,500円
【月間諸経費】
550円
レッスン内容・思考力育成
・実感算数
備考・入会面談(体験)が必要
・個別指導コースは、受講料60,500円

小学生能力開発コースは、6歳から9歳を対象にしたコースです。図形・空間・数量・言語能力を高める問題集を解いて、各能力を高めます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ピグマリオン 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

ピグマリオン大阪本部・上本町教室を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

ピグマリオン 大阪本部・上本町教室の詳細とアクセス

所在地〒543-0002
大阪府大阪市天王寺区上汐3-1-6
イオ上本町ビル 5階
アクセス近鉄「大阪上本町駅」から徒歩3分
電話番号06-6772-7615
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイトピグマリオン公式サイト

くま教育センター 本町教室

くま教育センター

※引用元:https://kuma-ec.co.jp/

こんな方に
おすすめ
実践的な学びを求める方
対象年齢生後2か月~小3(9歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

くま教育センターのおすすめポイント

  • 50年以上の実績を持っている
  • 豊富なカリキュラムが用意されている
  • 受験対策が実施されている

くま教育センターは、50年以上の実績を持っている幼児教室です。熱心で情熱的な指導で、努力する力を育みます。

また、豊富なカリキュラムが用意されいるので、お子様が飽きずに通えます。受験対策が実施されているため、将来受験を考えている方にくま教育センターがおすすめです。

くま教育センター 本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2か月~1歳
コース名ベビーベア能力トレーニングクラス
対象年齢生後2か月~1歳6か月
レッスン時間50分
レッスン回数全1回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
24,000円
【費用】
24,000~41,800円
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

ベビーベア能力トレーニングクラスは、生後2か月から1歳6か月までのお子様が対象のコースです。保護者様が育児法を学べる点も魅力です。

1歳6か月~
コース名リトルベアクラブ
対象年齢1歳6か月~
レッスン時間5時間
レッスン回数週1~週5回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【料金】
30,200~111,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・季節のうた
・運動ローテーション
・お遊戯
・百玉そろばん
・プリント
・感覚あそび
・制作
・巧緻性遊び
・知育遊び
・リトミック
・ダンス
・絵本読み聞かせ
・自由遊び

リトルベアクラブは、1歳6か月からのお子様が対象のコースです。乳幼児期から五感にたくさんの刺激を与え、人間が本来持ち合わせている能力を効率よく伸ばせます。

2歳
コース名2歳クラス
対象年齢2歳
レッスン時間70分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
54,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・表読み
・百玉そろばん
・詩や俳句などの音読
・プリント学習
・パズル
・積木
・指先訓練
・制作
・リズム体操
・基本動作
・道具を使った運動

2歳クラスは、2歳のお子様が対象のコースです。知力やしつけ、運動をバランス良く学べます。

3歳
コース名3歳クラス
対象年齢3歳
レッスン時間90分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
62,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・表読み
・百玉そろばん
・詩や俳句などの音読
・プリント学習
・パズル
・積木
・タイルの階段づくり
・巧緻性操作
・造形
リズム体操
・基本動作
・道具を使った運動

3歳クラスは、3歳のお子様が対象のコースです。好奇心旺盛な時期だからこそ、文字・数・知覚・運動など、幅広い分野に触れられるカリキュラムに取り組んでいきます。

4歳
コース名4歳算数国語クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
62,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・表読み
・百玉そろばん
・詩や俳句などの音読
・プリント学習
・パズル
・積木
・タイルの階段づくり
・巧緻性操作
・造形
リズム体操
・基本動作
・道具を使った運動

4歳算数国語クラスは、4歳のお子様が対象のコースです。自分もできるようになりたいという、努力する前向きな強い心を育てられます。

4歳(受験)
コース名4歳受験クラス
対象年齢4歳
レッスン時間70分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
57,000円
レッスン内容・下半身強化
・ボール
・なわとび
・言語指導
・プリント指導
・パズル
・積み木
・数の操作
・はさみとのりを使った制作指導

4歳受験クラスは、4歳のお子様が対象のコースです。プリント教材を具体物などで分かりやすく指導し、正解した喜びや楽しさを体験させます。

5歳
コース名5歳算数国語クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
62,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・表読み
・百玉そろばん
・詩や俳句などの音読
・プリント学習
・パズル
・積木
・巧緻性操作
・リズム体操
・基本動作
・道具を使った運動
・知育遊び
・ゲーム

5歳算数国語クラスは、5歳のお子様が対象のコースです。小学校での学びに備え、基礎力の定着を目指します。

5歳(受験)
コース名5歳受験クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数年36回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
72,000円
レッスン内容・下半身強化
・ボール
・なわとび
・言語指導
・プリント指導
・パズル
・積み木
・数の操作
・はさみやのり、サインペンを使った制作指導

5歳受験クラスは、5歳のお子様が対象のコースです。各分野別に系統立てたプリント教材を、具体物などで分かりやすく指導します。

6歳
コース名6歳算数国語クラス
対象年齢6歳
レッスン時間90分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
65,000円
レッスン内容・フラッシュカード
・表読み
・百玉そろばん
・詩や俳句などの音読
・プリント学習
・パズル
・積木
・なぞり字練習br/>・巧緻性操作
・基本動作
・体操
・ゲーム

6歳算数国語クラスは、6歳のお子様が対象のコースです。入学前までに低学年の学習に必要な基礎学力を身につけ、自信をもって小学校へ入学できるように準備を行います。

6歳(受験)
コース名6歳受験クラス
対象年齢6歳
レッスン時間105分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金【入室金】
お問い合わせ時にご確認ください
【授業料】
87,000円
レッスン内容・下半身強化
・ボール
・なわとび
・言語指導
・プリント指導
・パズル
・積み木
・数の操作
・はさみやのり、サインペンを使った制作指導

6歳受験クラスは、6歳のお子様が対象のコースです。他人との考え方の違いを学び、協働する喜びを培います。

小学生
コース名小学部のカリキュラム
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間105分
レッスン回数年45回
クラス人数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・算数
・国語

小学部のカリキュラムは、6歳から12歳のお子様が対象のコースです。中学受験を意識し、学力向上を目的としたカリキュラムを提供してくれます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

くま教育センター 利用者の口コミ

子ども2人を通わせています。他の幼児教室もいくつか行きましたが、先生方との距離感も近く、親身に相談もきいてくれて子どもたちも親も1番好きな教室です。普段の授業も年に数回あるイベント(合宿など)も安心してお任せできる教室。子どもたちが楽しく通って、知恵や知識をつけて帰ってきてくれるのが嬉しいです。 いつもありがとうございます。

引用元:GoogleMap

非常に熱心な先生方から質の高い教育が受けられます。本当に素晴らしい教育環境です。遠方からでも通われているお子さんも多いです。

引用元:GoogleMap

くま教育センター本町教室を利用した人の口コミでは、熱心な先生方、親身に相談を聞いてくれてカリキュラムも素晴らしいと評判です。

くま教育センター 本町教室の詳細とアクセス

所在地〒541-0053
大阪府大阪市中央区本町3-3-15
八宝ビル 4階・5階・7階
アクセス大阪メトロ「本町駅」から徒歩3分
電話番号06-4704-0355
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイトくま教育センター公式サイト

幼児教室ぴーかーぶー

幼児教室ぴーかーぶー

※引用元:https://peekaboo-kids.jp/

こんな方に
おすすめ
安心してお子様を任せたい方
対象年齢年少(3歳)~小3(9歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

幼児教室ぴーかーぶーのおすすめポイント

  • 通いたい・学びたいという環境作り
  • 少人数制で丁寧な指導を行う
  • リピーター率が高くて安心できる

幼児教室ぴーかーぶーは、通いたい・学びたいという環境作りを大切にする教室です。経験豊富な講師が在籍しているので、安心してお子様を任せられます。

また、少人数制で丁寧な指導を行うので、しっかりとお子様を見てくれます。リピーター率が高いので、安心して通いたい方に幼児教室ぴーかーぶーがおすすめです。

幼児教室ぴーかーぶー のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少
コース名小学受験クラス
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間70分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小学準備クラスは、3歳から4歳のお子様が対象のクラスです。お子様自らが進んで、通いたい・学びたいという環境づくりを重視しています。

年中
コース名小学受験クラス
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小学準備クラスは、4歳から5歳のお子様が対象のクラスです。一人ひとりを認め、励まし褒めて伸ばします。

年長
コース名小学準備クラス
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小学準備クラスは、5歳から6歳のお子様が対象のクラスです。経験豊富な男女の常勤講師が毎講習担当するため、しっかりとお子様が学べます。

小1~小3
コース名小学1~3年生クラス
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小学1~3年生クラスは、6歳から9歳のお子様が対象のコースです。経験豊富な講師が指導を行うため、しっかりとお子様がついていけます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

幼児教室ぴーかーぶー 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

幼児教室ぴーかーぶーを利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

幼児教室ぴーかーぶー の詳細とアクセス

所在地〒540-0003
大阪府大阪市中央区森ノ宮中央1-6-11-202
アクセスJR「森ノ宮駅」から徒歩4分
電話番号06-6945-5585
営業時間非公開
定休日非公開
公式サイト幼児教室ぴーかーぶー公式サイト

ちゅうチャイルド幼児教室

ちゅうチャイルド幼児教室

※引用元:https://chuchild.com/

こんな方に
おすすめ
早期教育を望む方
対象年齢生後6か月~小6(12歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

ちゅうチャイルド幼児教室のおすすめポイント

  • 年齢別クラスで能力を引き出せる
  • 親子で参加できるレッスンがある
  • オンラインレッスンにも対応している

ちゅうチャイルド幼児教室は、年齢別クラスで能力を引き出せる教室です。歌やクラフトを通じて英会話を学べるクラスもあり、遊びながら自然に学べます。

また、親子で参加できるレッスンがある点が魅力的です。オンラインレッスンにも対応しているので、忙しくて通う時間がない方にちゅうチャイルド幼児教室がおすすめです。

ちゅうチャイルド幼児教室 のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

0歳~1歳
コース名ベビークラス
対象年齢0歳~1歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・カード
・運動など

ベビークラスは、0歳から1歳のお子様と保護者様が対象のコースです。カードや運動で脳の発達を促し、お子様の能力を引き出せます。

2歳~6歳
コース名プレクラス
対象年齢2歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

プレクラスは、2歳から6歳のお子様と保護者様が対象のコースです。なるべくお子様の思うとおりにさせてあげつつ、右脳に刺激を与えます。

年少~年長
コース名年少~年長クラス
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容フラッシュカードなど

年少~年長クラスは、3歳から6歳のお子様が対象のコースです。お子様の自己主張を反抗と捉えず、お子様の成長として自立を促します。

年少~年長(英語)
コース名幼児英語クラス(年少~年長)
対象年齢3歳~6歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・お歌
・クラフト作りなど
備考別途教材費あり

幼児英語クラス(年少~年長)は、3歳から6歳のお子様が対象のコースです。遊びを通して、英語を学びます。

小1~小3
コース名小1~小3クラス(能力開発)
対象年齢6歳~9歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

小1~小3クラス(能力開発)は、6歳から9歳のお子様が対象のコースです。右脳の取り組みに加え、左脳とのバランスが取れた授業を行います。

小1~小4
コース名右脳de国語・算数クラス
対象年齢6歳~10歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

右脳de国語・算数クラスは、6歳から10歳のお子様が対象のコースです。おもしろ算数を取り入れつつ、学校で苦手な国語や算数を一緒に学習できます。

小4~小6
コース名英語クラス
対象年齢9歳~12歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

英語クラスは、9歳から12歳のお子様が対象のコースです。中学で学ぶ英語を楽しく導入し、文章を書いたり、読んだりします。

英検対策
コース名英検対策5級クラス
対象年齢お問い合わせ時にご確認ください
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
クラス人数少人数制
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容お問い合わせ時にご確認ください

英検対策5級クラスは、英検対策を行えるコースです。右脳を取り入れたレッスンで、左脳も刺激しながら全脳にアプローチします。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ちゅうチャイルド幼児教室 利用者の口コミ

もし悩んでいおられるのであれば、是非一度、体験に来てみてください。考えてるだけではわかりません。我が家も想像以上の満足度で本当に入って良かったと感謝の日々です。お子さんのためにも、自分のためにも一歩進んでみて欲しい。

引用元:GoogleMap

エネルギッシュなちゅう先生に一目惚れして通わせましたが大正解!子供一人一人にきちんと目を向けてくれて、愛情いっぱいにレッスンして下さいます。こんな素敵な先生、他にいません\(^o^)/

引用元:GoogleMap

ちゅうチャイルド幼児教室を利用した人の口コミでは、先生の人柄や愛情のいっぱいなエネルギッシュさに大変満足されています。

ちゅうチャイルド幼児教室 の詳細とアクセス

所在地〒552-0014
大阪府大阪市港区八幡屋1丁目9-21
Mハウス 202号
アクセス大阪メトロ「朝潮橋駅」から徒歩5分
電話番号090-8342-0862
営業時間月~水、金曜日 9:00~18:00
土曜日 9:00~13:00
定休日木・日曜日
公式サイトちゅうチャイルド幼児教室公式サイト

理英会 天神橋校

理英会

※引用元:https://www.rieikai.com/

こんな方に
おすすめ
難関校の受験を想定している方
対象年齢1歳~年長(6歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

理英会のおすすめポイント

  • 有名小学校への進学者を多数輩出する
  • 幼稚園、小学校受験の対策をしている
  • 保護者も授業の見学ができる

理英会は、1歳から幼稚園、小学校受験の準備ができる幼児教室です。有名幼稚園や小学校合格者を多く輩出しており、神奈川県内の実績ではナンバーワンを誇ります。

また、幼稚園受験コースでは、入試を想定したカリキュラムを、小学校の受験コースでは志望校別にカリキュラムを組み、お受験のサポートは万全です。ご両親への受験に対するアドバイスも行うので、お子様のお受験を考えている方は理英会がおすすめです。

理英会 天神橋校のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

2歳~3歳
コース名新受験対応3歳コース
対象年齢2歳~3歳
レッスン時間180分
レッスン回数月2回~月3回
料金【入室金】
33,000円
【授業料】
・月3回:14,740円
・月2回:10,230円
備考『おはなしせんせい(音声ペン)』(8,250円相当)をプレゼント

新受験対応3歳コースは、入試で必ず出題される4つの項目を対策できます。特にプリントを用いたベーパー授業に関しては、年間250枚もの量をこなし、お子様の知的成長を促します。

3歳~4歳
コース名新年少コース
対象年齢3歳~4歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください

新年少コースでは、自らの体験で「解った!」へ!をモットーに、毎日体験授業を行っています。サイエンス、算数的、生活、自然の4つ項目、計30コの体験授業で自ら考える力を養います。

4歳~5歳
コース名新年中コース
対象年齢4歳~5歳
レッスン時間お問い合わせ時にご確認ください
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください

新年中コースは、体験授業+プリント学習を行うコースです。体験授業で疑問に思ったことを、プリント学習で解決する流れで授業を行っており、理解力を深められます。

5歳~6歳
コース名新年長コース
対象年齢5歳~6歳
レッスン時間90分または100分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください

新年長コースは、総合授業を通して基礎力や応用力を成長させるコースです。翌年(年長期)の8月からは願書の添削や、模擬面接を行い、親御さんの受験対策も一緒に行えます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

理英会 利用者の口コミ

1歳から通っていたので理英会はもはや生活の一部となり、本人も当たり前のように通っていました。また、先生方にも息子の個性を十分すぎるほど理解して指導していただけるので、安心してお任せすることができました。

引用元:https://www.rieikai.com/

2歳より親子で楽しんで通い、どんな時にも笑顔で自信をつけてくださる心強い先生方に寄り添っていただいたおかげで、親子共々受験に向けて準備を整えることができました。家族で成長させていただき、感謝しています。

引用元:https://www.rieikai.com/

理英会では、志望校に合格したことへの感謝の声が多く寄せられています。お子様に進学してほしい幼稚園や小学校があるご家庭におすすめの幼児教室といえます。

理英会 天神橋校の詳細とアクセス

所在地〒530-0041
大阪府大阪市北区天神橋4-3-21
アイ・ビー・シービル 1階
アクセスJR「天満駅」から徒歩1分
電話番号06-6353-7390
営業時間火~日曜日 10:30~18:30
定休日月曜日
公式サイト理英会公式サイト

伸芽会 上本町教室

伸芽会

※引用元:https://www.shingakai.co.jp/

こんな方に
おすすめ
幼稚園や小学校の受験を希望している方
対象年齢1歳~年長(6歳)
料金お問い合わせ時にご確認ください
特徴
  • 1歳2歳対応1歳2歳対応
  • 振替レッスン可振替レッスン可
  • お受験対策お受験対策
  • 体験レッスン体験レッスン
  • 割引制度割引制度
  • 子育て相談子育て相談
授業内容
  • 運動(体操)
  • 知育遊び
  • 工作
  • リトミック
  • 英語
  • 算数

伸芽会のおすすめポイント

  • 名門小学校への合格ノウハウがある
  • お子様に適した学校を教えてくれる
  • 受験の関する知識を隅々まで共有してくれる

伸芽会は、幼稚園や小学校の受験対策を取り扱う幼児教室です。伸芽会は、名門小学校の合格者を多数送り出しており、幼稚園・小学校受験のパイオニアとも呼ばれています。

伸芽会では、年間2万人超で幼児公開模試を行っており、お子様の名門合格力を図ることも可能です。受験の合格にひたむきな幼児教室を選びたいなら、伸芽会がおすすめです。

伸芽会 上本町教室のコース詳細

対象のコースをタップすると詳細を確認できます。

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

1歳
コース名1歳児コース
対象年齢1歳
レッスン時間60分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・両足跳び
・つまむ、にぎるなどの作業
・豊かな語彙や表現力の養成

1歳児コースは、五感を刺激してお子様の好奇心を引き出す1歳向けのコースです。運動・巧緻性・言語の各要素を取り入れた遊びを通して、心身ともに発達を促します。

2歳(幼稚園受験)
コース名2歳児幼稚園受験コース
対象年齢2歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・自由遊び
・お話
・身体全体を使う活動
・集団生活
・生活習慣
・教師との関係作り

2歳児幼稚園受験コースは、生活習慣を身につけて幼稚園受験の土台作りを行う、2歳向けのコースです。教師との関係作りやさまざまな遊びを通し、幼稚園受験で問われる社会性や協調性、積極性を伸ばします。

2歳(志望園別)
コース名2歳児志望園別クラス
対象年齢2歳
レッスン時間60分または90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・自由遊び
・お話
・身体全体を使う活動
・集団生活
・生活習慣
・行動観察
・個別テスト
・運動/リズム
・志望園対策

2歳児志望園別クラスは、生活習慣を身につけて幼稚園受験の土台作りを行う、2歳向けのクラスです。行動観察や個別テスト、運動や面接・口頭試問対策など、志望園ごとに的を絞った対策を行います。

3歳(幼稚園受験)
コース名3歳児幼稚園受験コース
対象年齢3歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・行動観察
・運動
・個別テスト
・数や図形の理解

3歳児幼稚園受験コースは、幼稚園受験の土台となる言語能力を高める、3歳向けのコースです。行動観察や個別テスト、運動など、2年保育の幼稚園受験に必要な要素をすべて対策できます。

3歳(小学校受験)
コース名3歳児小学校受験コース
対象年齢3歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・集団への適応
・言語能力
・数や図形の理解

3歳児小学校受験コースは、小学校受験の土台となる言語能力を高める、3歳向けのコースです。具体物を用いた体験を通して、小学校受験に必要な集団への適応力や、考査で問われる見る・聞く・話す・考える・行動する力を伸ばします。

3歳(志望園別)
コース名3歳児志望園別クラス
対象年齢3歳
レッスン時間60分または90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・言語能力
・数や言葉の理解
・面接対策
・行動観察
・個別テスト
・運動/リズム
・志望園対策

3歳児志望園別クラスは、幼稚園受験の土台となる言語能力を高める、3歳向けのクラスです。行動観察や個別テスト、運動や面接・口頭試問対策など、志望園ごとに的を絞った対策を行います。

3歳(項目別強化)
コース名3歳児項目別強化クラス
対象年齢3歳
レッスン時間60分または90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・言語能力
・数や言葉の理解
・面接対策
・行動観察
・個別テスト
・運動/リズム

3歳児項目別強化クラスは、幼稚園/小学校受験の各項目を重点的に指導する、3歳向けのクラスです。行動観察や個別テスト、絵画制作など、各人の苦手項目を自信を持って取り組めるようになるよう導きます。

年中(小学校受験)
コース名年中児受験基本コース
対象年齢4歳
レッスン時間120分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・具体物や実験を用いた体験
・入試で求められる力を総合的に育成

年中児受験基本コースは、小学校受験の土台となる力を育成する、年中児向けのコースです。過去50年以上の入試分析に基づくカリキュラムを用いて、名門校で求められる見る・聞く・話す・考える・行動する力を総合的に育成します。

年中(項目別強化)
コース名年中児項目別クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・具体物や実験を用いた体験
・志望校対策
・行動観察
・個別テスト
・運動/リズム
・絵画/制作
・各人の苦手項目に絞った対策

年中児項目別クラスは、小学校受験の各項目を重点的に指導する、年中児向けのクラスです。行動観察や個別テスト、運動や絵画制作など、各人の苦手項目をきめ細かく指導します。

年中(志望校別)
コース名年中児志望校別クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・具体物や実験を用いた体験
・志望校対策
・各校に的を絞った授業

年中児志望校別クラスは、各校の出題傾向に的を絞った授業を展開する、年中児向けのクラスです。圧倒的な情報量と出題傾向の分析力を活かし、名門校入学に必要な能力の習得を目指します。

年中(学校別選抜)
コース名年中児学校別選抜クラス
対象年齢4歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・具体物や実験を用いた体験
・志望校対策
・最新の入試傾向をふまえたカリキュラム
・本番同様の環境での授業
備考選抜試験あり

年中児学校別選抜クラスは、毎年多数の合格者を輩出している、選抜された年中児限定のクラスです。最新の入試動向をふまえたカリキュラムと本番同様の環境設定のもと、学校別の対策を行います。

年長(総合合格)
コース名年長児合格総合コース
対象年齢5歳
レッスン時間150分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・情報分析で作られた精度の高いカリキュラム
・小学校入試の全領域をカバーする総合力の完成
・本番同様の環境でシミュレーション

年長児合格総合コースは、小学校受験の総合力を完成に高める、年長児向けのコースです。11月の入試本番に向け、本番同様の環境のもと、小学校受験の全領域の対策を完成させます。

年長(項目別強化)
コース名年長児項目別クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・情報分析で作られた精度の高いカリキュラム
・行動観察
・指示行動
・運動
・絵画/制作
・各人の苦手項目に絞った対策

年長児項目別クラスは、小学校受験の各項目を重点的に指導する、年長児向けのクラスです。実験や体験を取り入れた楽しい授業で、行動観察や指示行動、運動や絵画制作など個別項目の対策を行います。

年長(志望校別)
コース名年長児志望校別クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・情報分析で作られた精度の高いカリキュラム
・各校の頻出ポイントに的を絞った対策
・表現力や協調性
・口頭試問
・運動/制作

年長児志望校別クラスは、各校の出題傾向に的を絞った授業を展開する、年長児向けのクラスです。学習院クラスでは口頭試問、立教では運動や制作など、各校の頻出ポイントを押さえた指導を行います。

年長(学校別選抜)
コース名年長児学校別選抜クラス
対象年齢5歳
レッスン時間90分
レッスン回数お問い合わせ時にご確認ください
料金お問い合わせ時にご確認ください
レッスン内容・情報分析で作られた精度の高いカリキュラム
・試験会場を再現した教室での授業
・本番の考査に即した実践的な授業
備考選抜試験あり

年長児学校別選抜クラスは、毎年多数の合格者を輩出している、選抜された年長児限定のクラスです。試験会場を再現した教室とレベルの高い集団の中で、最新の入試動向をふまえた実践的な授業を行います。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

伸芽会 利用者の口コミ

コトスタkids
編集部

伸芽会を利用したことがある方の口コミを募集しています!

▶口コミの投稿はこちら

伸芽会の公式サイト

伸芽会 上本町教室の詳細とアクセス

所在地〒542-0062
大阪府大阪市中央区上本町西5-3-5
上六Fビル 5階
アクセス近鉄「大阪上本町駅」から徒歩1分
電話番号0120-15-1359
営業時間火~土曜日 10:00~18:00
定休日月・日曜日
公式サイト伸芽会公式サイト

オンライン幼児教室おすすめ2選

オンライン幼児教室おすすめ2選

オンライン幼児教室のおすすめポイント
  • 送り迎えの負担がない
  • 料金が通常の教室より安い
  • 人見知りなお子様でも安心

近くにお子様に合う幼児教室が見つからなかったら、オンラインもおすすめです。送り迎えの負担もなく、お手頃な授業料で無理なく授業が受けられます。

また、周りを気にせず勉強に集中できるのもおすすめポイントです。習い事をしたいけど、大人数が苦手というお子様なら、オンラインレッスンも検討してみてください。

おすすめオンライン教室の選定基準
オンラインのおすすめ幼児教室は、「口コミの多さ」「教室の実績」「料金の安さ」を重視して選定しています。

ドラキッズオンライン

ドラキッズオンライン

※引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

料金【入会金】
5,500円
【月謝】
6,600円~
【スターターキット】
1,650~5,500円
営業時間非公開
おすすめ
ポイント
・自宅で安心して学べる環境あり
・送迎の手間が省ける
・学齢に応じた教材を毎月もらえる
公式サイト https://dora-kids.shopro.co.jp/

ドラキッズオンラインとは、株式会社 小学館集英社プロダクションが運営するオンライン幼児教室です。送迎不要で、保護者様の負担を軽減できる魅力があります。

ドラキッズオンラインは、毎月の教材と家庭ワークで学習習慣を身につけられます。アバターを使い、楽しく学べる教室空間を再現し、人見知りでも安心して参加できる点がメリットです。

対話型のライブ授業が導入されているため、コミュニケーション能力を身につけたい方におすすめです。

\資料請求・体験申し込みはこちら♪/
ドラキッズオンラインの公式サイトはこちら

ドラキッズオンラインのコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

年少~小3

コース名オンライン 年少~小3
対象年齢3~8歳
レッスン時間30分
レッスン回数 グループレッスン:月3回
個別指導コース:月3回
クラス人数 グループレッスン:6名まで
個別指導コース:1名まで
料金【入室金】
5,500円
【月会費】
6,600~8,470円
【スターターキット】
1,650~5,500円
【プログラミング教材費】
1,100円
レッスン内容・先生や友達の話を聞く
・自分の考えを話す
・最後までやり遂げる
・文字の読み書き
・足し算や引き算
・時刻を読む
・小学生の基本カリキュラム

年少から小3クラスでは、対話の練習や文字の読み書きを学んだり、時刻の読み方を勉強します。小学生クラスに上がると小学校で習う基本的なことを積み重ね学習します。

少4~小6

コース名オンライン 小4~小6
対象年齢8~12歳
レッスン時間30~40分
レッスン回数 グループレッスン:月3回
個別指導コース:月3回
クラス人数 グループレッスン:6名まで
個別指導コース:1名まで
料金【入室金】
5,500円
【月会費】
7,920~8,800円
【スターターキット】
1,650円
レッスン内容・小学生の基本カリキュラム
・思考力や表現力の活動
・語彙や読解力を養う
・算数の考え方や計算の基礎を養う
備考6年生クラスは2025年4月から開講予定

小4から小6クラスでは、小学校で学ぶ基本的な学びを復習したり、応用力を高められるテキストを進めていきます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ドラキッズオンライン 利用者の口コミ

とにかく楽しかった様子で、またやりたい!と言っていました。
他都道府県のお友達と取り組む事で、子どもも自分が通う教室だけではなく全国にお友だちがいると感じられたようです。

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

子どもの授業を間近で見ることができ、
何をやったか、 子どもの得意なこと、授業をきちんと理解しているのかがよくわかりました。

引用元:https://dora-kids.shopro.co.jp/

ドラキッズオンラインの口コミには、全国に友だちができることを喜ぶ声が多数ありました。オンラインでの授業は、お子様の世界を広げる助けにもなっているようです。

\資料請求・体験申し込みはこちら♪/
ドラキッズオンラインの公式サイトはこちら

▲教室の比較へ戻る(ページ上部へ移動します)

ことばパーク

ことばパーク

※引用元:https://kotobapark.889100.com/

料金【入会金】
3,300円
【月謝】
グループコース:5,940円
マンツーマンコース:10,780円
営業時間非公開
おすすめ
ポイント
・学研の豊富な教育実績に基づく安心のプログラム
・思考力・表現力を育む多彩なレッスン
・オンラインで効率的に学べる学習環境
公式サイト https://kotobapark.889100.com/

ことばパークは、学研の豊富な教育実績に基づいた安心のプログラムで、お子さまの成長をしっかりサポートします。思考力や表現力を育む多彩なレッスンは、小学校以降の学びにも役立つ力を自然と身につけられます。

さらに、オンライン形式なので自宅で効率的に学べ、忙しいご家庭でも無理なく続けられるのが魅力です。学研ならではの質の高い幼児教育に興味のある方におすすめです。

\無料体験レッスン受付中♪/
ことばパークの公式サイトはこちら

ことばパークのコース詳細

お子様の年齢に当てはまるコースをタップ!

小1~小6(グループ)

コース名グループコース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間25分
レッスン回数月3回
クラス人数2~5名
料金【入会金】
3,300円
【月謝】
5,940円
レッスン内容・聞き取り
・文章の読解
・ことば

学年ごとにレベル分けされ、毎回2~5名のメンバーと一緒に受講します。ほどよい緊張感や競争心が集中力を高め、周りの発言から新しい語彙や気づきを得ることができます。

小1~小6(マンツーマン)

コース名マンツーマンコース
対象年齢6歳~12歳
レッスン時間25分
レッスン回数月3回
クラス人数1名
料金【入会金】
3,300円
【月謝】
10,780円
レッスン内容・聞き取り
・文章の読解
・ことば

1対1のレッスンで、お子さまの個性に合わせた指導が受けられます。丁寧なコミュニケーションで安心して学べるため、自分のペースで集中して進められます。

上記以外にもその他コースが開講されている場合があります。また、開講コースや対象年齢、料金などの内容は、教室ごとに変更されている場合があります。

詳しくは教室にてご確認ください。

ことばパーク 利用者の口コミ

小さな子がいるため、習い事をさせたくても時間をなかなか割けませんでした。ことばパークは、自宅から受講でき、子どもの様子をそばで見守れて嬉しいです。

引用元:https://kotobapark.889100.com/

全国の先生やお友だちとレッスンで出会えるのが本人にとって刺激となっているようです。ことばパークを始めてから、子どもの視野が広がり、お友だちから話を聞くのを楽しみにしてます。

引用元:https://kotobapark.889100.com/

ことばパークには、「自宅で受講できるので子どもの様子をそばで見守れる」「全国の先生やお友だちとの出会いが刺激になり視野が広がる」といった声が寄せられています。忙しくて習い事の時間が取りづらい方や、お子さまに新しい出会いや経験をさせたい方におすすめです。

\無料体験レッスン受付中♪/
ことばパークの公式サイトはこちら

▲教室の比較へ戻る(ページ上部へ移動します)

幼児教室を選ぶ4つのポイント|失敗しない選び方

幼児教室を選ぶ際に意識すること

  • 【大前提】体験レッスンには必ず参加する
  • 1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする
  • 2.対象年齢があっているか
  • 3.お子様が楽しめる雰囲気か
  • 4.月謝が無理のない金額か

【大前提】体験レッスンには必ず参加する

本項目では幼児教室を選ぶポイントを紹介していますが、すべての項目を確認したとしても、入室前には必ず体験レッスンに参加しましょう。「教室の方針」や「先生の雰囲気」「生徒の雰囲気」は、実際のレッスンに参加することで初めて理解できます。

体験レッスンはお子様と一緒に参加できるので、お子様の反応を見ながら入室するかどうかを決められるのもメリットです。体験レッスンでお子様の様子を確認し、幼児教室に合っているのかの最終確認を行いましょう。

体験レッスンのチェックすべきポイント

体験レッスンではお子様のここを見よう!
  • レッスンを楽しんでいるか
  • 先生や周りのお友達とおしゃべりしているか

体験レッスンでは、まず第一にお子様がレッスンを楽しめているかを確認しましょう。”笑顔で先生や周りの子と遊んでいる”時や、”静かにレッスン内容をこなしている”時は、お子様に幼児教室の雰囲気やレッスンが合っていると言えます。

中には、お子様が静かだから教室の雰囲気に合っていないのではと感じてしまう方もいますが、幼児が静かな時はレッスン内容に集中している証拠です。集中できる環境であるということは、お子様に成長に繋がりやすいため、その幼児教室への入室(入会)を検討しましょう。

1.幼児教室に入会させたい理由は明確にする

幼児教室に通わせる目的例(一部)
幼稚園受験小学校受験知育
発達支援胎教英会話学習

幼児教室にお子様を入会させる際は、入会させたい理由を明らかにし、適した教室選びをしましょう。例えば「幼稚園や小学校の受験をしたい」や「発達支援を希望している」「英会話を学ばせたい」など、幼児教室を利用したい親御さんの気持ちは千差万別です。

幼児教室は、それぞれ強みや推しているポイントがあります。お子様の理想の将来を実現するために、ご両親がお子様にさせたいことと、幼児教室の強みが合致している教室を選びましょう。

2.対象年齢があっているか

幼児教室を選ぶ際は、対象年齢が合っているか確認しましょう。幼児教室は基本的に、0歳から6歳までが対象年齢です。ただし、教室によっては対象年齢が異なる場合もあるので、事前に公式サイトでの確認は必須です。

また、教室によっては対象年齢の区分が細かく分かれています。通わせたいレッスンがお子様の年齢に適しているのかを必ず確認しましょう。

3.お子様が楽しめる雰囲気か

お子様が楽しめる雰囲気かどうかも、幼児教室を選ぶ際には必ず確認しましょう。ご両親が雰囲気が良いと感じても、実際に幼児教室に通うのはお子様です。お子様が、楽しく通い続けられる教室を選ぶことが大切です。

また、通室にかかる時間も考慮しましょう。幼い時期は色んなことに気が散りやすいため、通室の時間が長いと様々なものに興味を示し、教室に着く頃には疲れてしまいます。疲れてしまっていてはレッスンに集中できないため極力、通室時間は短くしましょう。

4.月謝が無理のない金額か

幼児教室を選ぶ際は、月謝が無理のない金額か考えましょう。幼児教室は短期で結果が出るものではなく、長期的に通い、社会性や協調性を育み成長することが重要なため、継続して月謝を払う必要があります。

料金の高い教室に短期で通うよりも、平均的な金額で長い期間幼児教室に通い続けたほうが、お子様の成長に繋がりやすいです。金銭的に長期間通える幼児教室を選びましょう。

幼児教室の月謝の料金例

安めの月謝7,500~14,999円
平均的な月謝15,000~20,000円
高めの月謝20,001~100,000円以上あることもあり

月謝は、安い教室で7,500円からあり、高いところでは10万以上かかる場合もあります。月謝が高いところは、受験対策に力を入れている教室が多い傾向があります。

幼児教室のよくある質問

幼児教室では何を学べますか?

幼児教室では、言葉や数字、英語など様々なことを学べます。ほとんどの幼児教室は、学ぶ内容に応じてコースが用意されており、お子様に学ばせたい内容にあったコースを選ぶことができます。

また、早い時期から多くの人と触れ合うことで、協調性や社会性を身につけることも可能です。

幼児教室は何のためにありますか?

幼児教室は、幼児の知育をするためにあります。早い時期から言葉や数字、英語などにふれることで、考える力や集中力などを育めます。また、幼稚園や小学校受験の対策の場としても利用する人が多いです。

幼児教室は何歳からが対象ですか?

幼児教室は基本的に0歳から入室できる場所が多いです。しかし、幼児教室ごとに入室できる年齢が異なるため、入室をお考えの方は必ず幼児教室の公式サイトを確認しましょう。

幼稚園受験や小学校受験に幼児教室は必要ですか?

小学校や幼稚園の受験に、幼児教室は必須ではありません。しかし、幼稚園受験で必要な「面接での会話能力」や、小学校受験で必要な「学力」は、教育のプロに聞くのが一番です。受験を考えている方は、幼児教室への入室を検討しましょう。

子どもと幼児教室が合わないときどうすればいいですか?

まずは先生に相談しましょう。先生と一緒に原因を調査し、解決する方法を考えましょう。他の幼児教室への移動は、環境の変化によるお子様のストレスに繋がりやすいため、あまりおすすめはできません。

まとめ:お子様の将来像次第で通わせる教室は変わる

大阪市の幼児教室に通うなら、育児ノウハウの教育で親子両方が成長できる「ベビーパーク」や、全国1,500教室以上あるので近くの教室が見つかる「ペッピーキッズクラブ」などの教室がおすすめです。迷ったら体験レッスンに行き、教室の方針や雰囲気を実際に確認しましょう。

ご両親が理想とするお子様の将来次第で、通わせるべき教室は変わります。まずはご両親がお子様に何をさせたいかを明確にし、お子様の将来に適した教室を選びましょう。

目次